このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農業 >
  4. 農産園芸 >
  5.  みえの米PR大使「三重県産米アンバサダー」の就任式を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農産園芸課  >
  4.  水田農業振興班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年09月28日

みえの米PR大使「三重県産米アンバサダー」の就任式を開催します

県産米の需要拡大に向けて、令和4年度から県内の飲食事業者及び宿泊事業者を「三重県産米アンバサダー」として任命し、県産ブランド米「結びの神」を始めとした県産米のPRに取り組んでいます。
PR活動の実施に先立ち、今年度、アンバサダーに就任していただく飲食事業者及び宿泊事業者の就任式を開催します。

1 日時 令和6年10月2日(水) 16時45分から17時00分まで

2 場所 県庁3階 プレゼンテーションルーム

3 出席者 三重県産米アンバサダー(6事業者が出席予定)
・すし道場(桑名市)
・おにぎりの桃太郎(四日市市)
・秋六(津市)
・磨洞温泉涼風荘(津市)
・新竹商店(駅弁のあら竹)(松阪市)
・旨い肴と天ぷら TAKA(松阪市)
全国農業協同組合連合会三重県本部 県本部長 北原祐哉
株式会社ミエライス 代表取締役社長 前川昌治
三重県 副知事 野呂幸利
農林水産部長 中野敦子
4 内容 1副知事挨拶
2みえの米ブランド化推進会議(JA全農みえ)から挨拶・激励
3事業者代表から取組表明
4就任要請(アンバサダープレート授与)
5記念撮影

5 アンバサダーの取組 就任式後から令和6年12月末までを中心に、県産米のサ
ンプルを提供するキャンペーンを実施するほか、自店の
HPやSNSでの情報発信、PRグッズの店内掲示等を
行う。

6 令和6年度三重県産米アンバサダー(計9事業者)
・すし道場(桑名市)
・おにぎりの桃太郎(四日市市)
・秋六(津市)
・磨洞温泉涼風荘(津市)
・新竹商店(駅弁のあら竹)(松阪市)
・旨い肴と天ぷら TAKA(松阪市)
・新・懐石 やませ(松阪市)
・笠庵 賛否両論 VISON店(多気郡)
・食事処 おふくろ(尾鷲市)

地図情報

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 農産園芸課 水田農業振興班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2547
ファクス番号:059-223-1120
メールアドレス:nousan@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000291937

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /