このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農業 >
  4. 農産園芸 >
  5.  >
  6.  米国の茶関係バイヤーが知事を訪問し伊勢茶の現地視察を行います
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農産園芸課  >
  4.  伊勢茶振興班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成29年11月17日

米国の茶関係バイヤーが知事を訪問し伊勢茶の現地視察を行います

県では、全国第3位の栽培面積を誇る「伊勢茶」の知名度向上に向けて米国へのプロモーションや販路拡大に取り組んでいます。
米国への販路拡大の一環として伊勢茶のPRを実施したところ、今回、日本茶の取扱量の増加に意欲的な米国のHälssen & Lyon North America社の茶関係バイヤーが知事を訪問し日本茶の輸出についての意見交換を行うとともに、県内茶産地の現地視察を行います。

1 知事への訪問
(1)日時
平成29年11月22日(水)16時00分から16時30分まで
(2)場所
県庁3階 プレゼンテーションルーム
(3)訪問者
Hälssen & Lyon North America社(所在地 ニューヨーク市)
マーケティング責任者兼日本茶プロジェクトメンバー
Narloch Marylynn氏
(4)対応者
三重県知事 鈴木 英敬

2 その他
バイヤー招へいの行程については別添資料を参照してください。

(注記)Hälssen & Lyon North America社
1879年設立のドイツ系の大手お茶輸入販売業者(1879年設立)の北米事業統括会社。Hälssen & Lyonブランドにて、世界規模での事業展開を行う。北米地域に関しては、アメリカ支社が事業展開を行う。北米地域での日本茶取扱量は年間約200トン。日本茶に関しては、有機栽培茶を中心に、北米市場に特化した新アイテムを探している。

関連資料

  • 別添資料(PDF(109KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 農産園芸課 伊勢茶振興班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2543
ファクス番号:059-223-1120
メールアドレス:nousan@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000208362

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /