このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農業 >
  4. 環境農業 >
  5. 病害虫・雑草の防除 >
  6.  三重県農林水産部職員が沿道農地美化ボランティア活動を実施します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農地調整課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年04月16日

三重県農林水産部職員が沿道農地美化ボランティア活動を実施します

三重県農林水産部では伊勢志摩サミットの開催に向けて、農林水産部職員による沿道農地の美化ボランティア活動(沿道遊休農地の草刈り)を以下のとおり行います。

1 日時
平成28年4月23日(土曜)9時から12時まで
ただし、雨天の場合は、4月24日(日曜)に順延します。(4月24日が雨天の場合は中止します。)

2 場所
磯部ふれあい公園(志摩市磯部町恵利原557番地1)東側の国道167号と近畿日本鉄道志摩線に隣接する農地等(下記PDFファイル参照)
(草刈り対象とする農地等の面積は約90アール)

3 参加(見込み)人数
農林水産部職員約40名(事務局職員除く)

今回のボランティア活動は、伊勢志摩サミット三重県民会議が展開している伊勢志摩サミット「おもてなし大作戦」(クリーンアップ作戦)の一環として実施するものです。

関連資料

  • 位置図(PDF(518KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 農地調整課 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2550
ファクス番号:059-224-3153
メールアドレス:nochi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000179877

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /