このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農業 >
  4. 担い手・新規就農 >
  5. その他 >
  6.  第50回日本農業賞大賞の受賞者が知事を表敬訪問します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 担い手支援課  >
  4.  担い手育成班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和03年03月06日

第50回日本農業賞大賞の受賞者が知事を表敬訪問します

第50回日本農業賞大賞の受賞を報告するため、鈴鹿市で花木と茶を経営する恩田浩美氏が知事を表敬訪問します。


1 日時
令和3年3月12日(金) 14時45分から15時00分

2 場所
津市広明町13 三重県庁3階 プレゼンテーションルーム

3 訪問者
第50回日本農業賞大賞受賞者 恩田 浩美(おんだ ひろみ)
NHK津放送局 局長 舘 健造(たち けんぞう)
JA三重中央会 企画総務部 部長 東元 崇史(ひがしもと たかし)

4 応対者
三重県知事 鈴木 英敬
三重県農林水産部長 前田 茂樹

5 第50回日本農業賞大賞 受賞の概要
日本農業賞(主催:全国農業協同組合中央会、都道府県農業協同組合中央会と日本放送協会)は、意
欲的に農業経営や技術の改善に取り組み、地域社会の発展にも貢献している個別経営や集団組織を表彰
するもので、本年度は、個別経営の部93件、集団組織の部91件の応募があり、それぞれ大賞3点、
特別賞1点、優秀賞4点が選定されました。
なお、恩田氏は、花木と茶の生産において、
(1)画期的な資材の開発
・メーカー企業とともに、根がポット内で巻くことを防ぐ「とんでもないポット」等を開発し、品
質の向上や差別化等を図っていること
(2)消費者ニーズの多様化に合わせた品種開発や技術革新
・茶の生産では、消費者向けにポット苗を企画し、自分で栽培したお茶を家庭で楽しむための茶樹
商品の具体化に取り組んでいること
等が評価され、大賞を受賞されました。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 担い手支援課 担い手育成班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2354
ファクス番号:059-223-1120
メールアドレス:ninaite@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000248021

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /