このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 防災・防犯 >
  3. 防災・緊急情報 >
  4. 消防・救急 >
  5. 救急 >
  6.  県内各地で「救急の日」及び「救急医療週間」に伴うイベントが開催されます
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 防災対策部  >
  3. 消防・保安課  >
  4.  消防班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年09月05日

県内各地で「救急の日」及び「救急医療週間」に伴うイベントが開催されます

救急業務及び救急医療に対する国民の正しい理解と認識を深め、救急医療関係者の意識高揚を図ることを目的として、昭和57年に「救急の日」及び「救急医療週間」が定められました。
毎年9月9日を「救急の日」、救急の日を含む一週間(日曜日から土曜日まで)を「救急医療週間」としています。
「救急の日」及び「救急医療週間」に伴い、県内各地で関連イベントが開催されます。

1 「救急医療週間」の期間
令和6年9月8日(日)から令和6年9月14日(土)まで

2 三重県内各市町で行われる主な取組
・スーパー、ショッピングモールなどでの救急啓発イベント
・救急医療に関する講演会
・応急手当の講習
(注記)実施日、詳細な内容等につきましては、添付ファイルをご参照ください。

3 その他
イベントの詳細につきましては、添付ファイル記載の問い合わせ先までご連絡ください。

関連資料

  • 令和6年度「救急の日」及び「救急医療週間」に関する県内の取組一覧(PDF(121KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 防災対策部 消防・保安課 消防班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁5階)
電話番号:059-224-2108
ファクス番号:059-224-3350
メールアドレス:shobo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000291100

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /