このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子育て >
  5. みえ次世代育成応援ネットワーク >
  6.  第9回家族の絆一行詩コンクール「ありがとう」の一行詩大募集!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 少子化対策課  >
  4.  子ども応援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成29年06月30日

第9回家族の絆一行詩コンクール「ありがとう」の一行詩大募集!
家族へ、友だちへ、生まれる子どもへ、身近な人、職場の人に「ありがとう」を伝えませんか?

思ってはいるけれどなかなかお互いに伝えられない、大切な人への『ありがとう』という気持ちをテーマにした一行詩を募集します。
たくさんの応募をお待ちしています。

1 募集作品 『ありがとう』の気持ちがこもった一行詩(短いメッセージ)
[家族の絆部門]家族へのメッセージ
[地域・職場の絆部門]友だちや先生、近所や職場の方など、家族以外の誰かへの
メッセージ
それぞれの部門で、個人もしくはペアでご応募いただけます。
ペアの場合は、お互いの気持ちを伝え合う一行詩を2人で1作品ずつ書いてください。

2 募集期間 平成29年6月30日(金)から9月29日(金)まで(当日消印有効)

3 応募資格 どなたでもご応募いただけます。

4 応募方法 郵便、FAX、電子メール、申請・届出等手続の総合窓口のいずれか
(点字の場合は、封書で送ってください。)

5 応募先 <郵便>〒514-8570 三重県津市広明町13
三重県健康福祉部子ども・家庭局少子化対策課 一行詩係
<電話>059ー224ー2269
<FAX>059-224-2270
<電子メール>mirai@pref.mie.jp
<申請・届出等手続の総合窓口申込フォーム>
https://www.shinsei.pref.mie.lg.jp/uketsuke2/dform.do?acs=29thanks
6 審査 審査委員会で厳正に審査を行います。

7 発表 入賞者には、平成29年12月頃にご連絡します。
(平成30年2月頃表彰式開催予定)

8 賞・賞品 最優秀賞(賞状、副賞[1万円相当の賞品])
優秀賞、家族の絆賞、地域・職場の絆賞、みえの子ども応援賞、入選、佳作

9 主催 三重県(健康福祉部子ども・家庭局少子化対策課)、みえ次世代育成応援ネットワーク

10 その他 ご応募いただいた方の中から、抽選で300名に、みえこどもの城ドームシアター無料鑑賞券
(ペア)をプレゼントします。(協力:公益財団法人三重こどもわかもの育成財団)

*家族の絆一行詩コンクールは、子ども一人ひとりが人として大切にされ、豊かに育つこと
ができる地域社会づくりをめざす「三重県子ども条例」に基づく取組です。


関連資料

  • 一行詩チラシ(PDF(905KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 少子化対策課 子ども応援班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2057
ファクス番号:059-224-2270
メールアドレス:shoshika@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000203687

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /