このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子育て >
  5. みえ次世代育成応援ネットワーク >
  6.  「みえ次世代育成応援ネットワーク10周年記念講演会&交流会」を開催します!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 少子化対策課  >
  4.  子ども応援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年06月07日

「みえ次世代育成応援ネットワーク10周年記念講演会&交流会」を開催します!

みえ次世代育成応援ネットワーク設立10周年を記念して、より多くの方々にネットワークの取組や目的を知っていただくために講演会及び交流会を開催します。
講演会ではダイバーシティ&WLBコンサルタントの渥美由喜(あつみなおき)さんをお迎えして、ネットワークのおもしろさや取組の効果等について講演していただきます。



1 日時 平成28年7月6日(水) 13時30分から16時30分まで

2 場所 アスト津 4階 アストホール(津市羽所町700)

3 内容
しろまる挨拶 みえ次世代育成応援ネットワーク 岡本直之(おかもとなおゆき) 代表
鈴木英敬 三重県知事
しろまる第1部
1講演 「みえ次世代育成応援ネットワークってこんなにすごい!」
【講師】渥美由喜さん(ダイバーシティ&WLBコンサルタント(東レ経営研究所))
<講師紹介>
コンサルタント、アドバイザーとして、実際にワーク・ライフ・バランスやダイバーシティに
取り組む企業の取組推進をサポート。2児の父親で2度の育児休業を取得。7年前から父親の
介護も実践中。仕事や育児、介護に奮闘するほか、地元の公園で継続して「こども会」のボラ
ンティア活動をライフワークにしている。
2トークセッション 「ネットワークのこれまでとこれから」
ネットワーク10周年の歩みを振り返りながら、今後のネットワークのめざす姿を考えてい
きます。
【出演者】
渥美由喜さん
鈴木英敬 三重県知事
<みえ次世代育成応援ネットワーク委員>
前田光久(まえだみつひさ)さん
(旭電気株式会社代表取締役社長、三重県教育委員会教育委員長)
坂井治美(さかいはるみ)さん (株式会社エスト取締役)

しろまる第2部
ネットワーク総会(ネットワークの今後の活動、会員による取組の事例発表)

しろまる第3部
交流会(参加者同士の自由な交流の場)

4 定員 200人(先着順)

5 参加申込 どなたでもご参加いただけます。
参加申込書に必要事項を記入の上、FAX、電子メールまたは郵送により下記までお申
し込みください。【平成28年7月1日(金)必着】
(注記)参加費無料・託児あり(要事前申込)
(注記)みえ次世代育成応援ネットワークの会員以外の方も参加できます。
(注記)第1部・2部については手話通訳あり。

6 申込先 〒514-8570 津市広明町13番地
三重県健康福祉部子ども・家庭局 少子化対策課
TEL:059-224-2269 FAX:059-224-2270
電子メール:jisedai@pref.mie.jp

7 主催 みえ次世代育成応援ネットワーク

(注記)みえ次世代育成応援ネットワークは、平成18年6月に設立された三重県の企業と地域の団体が連携
して、子育てに優しい地域社会づくりに取り組む地域密着型子育て応援ネットワークで、現在、約
1,400の企業・団体が参加しています。
(ネットワークの主な活動)
しろまる子育て応援!わくわくフェスタの開催
しろまる「子ども虐待防止・いじめ防止啓発キャンペーン」への参加 等

関連資料

  • チラシ(参加申込書)(PDF(443KB))

関連リンク

地図情報

adobe readerのダウンロードページ(新しいウインドウで開きます) 三重県ホームページでは一部関連資料等をpdf形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)。

本ページに関する問い合わせ先

健康福祉部子ども・家庭局 少子化対策課 電話番号:059-224-2269
ファクス番号:059-224-2270
メールアドレス:jisedai@pref.mie.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000182651

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /