このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 福祉 >
  4. 高齢者福祉・介護保険 >
  5.  令和4年度県内100歳以上高齢者数の調査結果を公表します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 長寿介護課  >
  4.  地域包括ケア推進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年09月17日

令和4年度県内100歳以上高齢者数の調査結果を公表します

令和4年度の県内100歳以上の高齢者数の調査結果をとりまとめましたので、下記のとおり公表します。



1 100歳以上の高齢者数(令和4年9月15日現在での満年齢)の調査結果
・県内 1,244人(男性 131 人、女性 1,113人)となり、過去最多を更新しました。
・県内最高齢者は、女性 110歳 (松阪市)、男性 106歳 (津市)です。
((注記)調査は令和4年9月1日現在で集計しています。)

2 調査の目的
9月15日は老人福祉法第5条第2項で「老人の日」と定められており、毎年この日にあわせ、県内
の100歳以上の高齢者調査を実施しています。

3 祝状および記念品の贈呈
毎年度、当該年度中に100歳を迎える高齢者に対し、「老人の日」の記念行事として、内閣総理大
臣からの祝状と記念品(銀杯)が県を通じて贈呈されます。
これは、長寿を祝い、多年にわたり社会の発展に寄与してこられたことに感謝するとともに、広く国
民に高齢者福祉への理解と関心を深めてもらうために実施するものです。
令和4年度の贈呈対象者(大正11年4月1日から大正12年3月31日までの間に生まれた方)は
県内で679人(男性92人、女性587人)です。昨年度の贈呈対象者と比べ90人の増加です。

関連資料

  • 令和4年度県内100歳以上高齢者数調査結果(PDF(194KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 長寿介護課 地域包括ケア推進班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-3327
ファクス番号:059-224-2919
メールアドレス:chojus@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000266145

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /