このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 福祉 >
  4. 障がい者 >
  5. 精神保健 >
  6. 依存症対策 >
  7.  アルコール依存症治療拠点機関・専門医療機関を選定しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 健康推進課  >
  4.  精神保健班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成31年01月19日

アルコール依存症治療拠点機関・専門医療機関を選定しました
併せて依存症相談拠点を設置します

三重県では、「三重県アルコール健康障害対策推進計画」に基づき、地域でアルコール依存症の治療が適切に受けられる体制を整備するため、アルコール依存症治療拠点機関及び専門医療機関を選定しました。

【治療拠点機関:三重県全体の核となる専門医療機関】

1)三重県立こころの医療センター 津市城山1丁目12-1 電話 059(235)2125
2)国立病院機構榊原病院 津市榊原町777 電話 059(252)0211

【専門医療機関:地域の専門医療機関】

1)総合心療センターひなが 四日市市大字日永5039 電話 059(345)2356
2)かすみがうらクリニック 四日市市八田1丁目13-17 電話 059(332)2277
3)松阪厚生病院 松阪市久保町1927-2 電話 0598(29)1311
4)南勢病院 松阪市山室町2275 電話 0598(29)1721


また、アルコール依存症を含む依存症当事者及び家族等からの相談に応じる体制を整備するため、依存症相談拠点を下記のとおり設置しました。

【県全体の核となる相談拠点】

〇三重県こころの健康センター 津市桜橋3丁目446-34 電話 059(223)5243

【地域の相談拠点】

〇桑名保健所(地域保健課) 桑名市中央町5丁目71 電話 0594(24)3620
〇鈴鹿保健所(地域保健課) 鈴鹿市西条5-117 電話 059(382)8673
〇津保健所(地域保健課) 津市桜橋3丁目446-34 電話 059(223)5094
〇松阪保健所(地域保健課) 松阪市高町138 電話 0598(50)0532
〇伊勢保健所(地域保健課) 伊勢市勢田町628-2 電話 0596(27)5148
〇伊賀保健所(地域保健課) 伊賀市四十九町2802 電話 0595(24)8076
〇尾鷲保健所(健康増進課) 尾鷲市坂場西町1番1号 電話 0597(23)3454
〇熊野保健所(健康増進課) 熊野市井戸町383 電話 0597(89)6115

(注記)その他、県が設置する相談拠点ではありませんが、四日市市にお住まいの方は、四日市市保健所(四日市市諏訪2番2号 電話059(352)0596)までご相談ください。









本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 健康推進課 精神保健班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2273
ファクス番号:059-224-2340
メールアドレス:kenkot@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000222425

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /