このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 健康 >
  4. 健康づくり >
  5. 栄養・食生活 >
  6.  みえの食フォーラム(平成30年度三重県栄養改善大会)を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 健康推進課  >
  4.  健康対策班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成30年08月28日

みえの食フォーラム(平成30年度三重県栄養改善大会)を開催します
「食」と「運動」でのばそう!健康寿命

県民の皆さんの健康づくりを推進するため、食の改善と健康の促進に携わる人々と県民が集い、食と健康に関する知識や実践を学ぶ「みえの食フォーラム」を開催します。
人生100年時代といわれる今、いつまでも健康であることを実感して暮らせるよう健康寿命の延伸に向けた取組が必要です。健康寿命延伸のためには、「食」と「運動」の両輪で身体づくりをしていくことが重要です。そこで今回のフォーラムでは、運動やスポーツと栄養の関わりについて学びます。健康長寿をめざし、今すぐ効果的な健康づくりの実践につなげましょう。昨年度に引き続き、第5回ベジー1グランプリも実施します。皆様のご参加をお待ちしています。

1 日時 平成30年11月16日(金)10時30分から15時20分まで(開場10時)
2 場所 三重県総合文化センター中ホール(津市一身田上津部田1234)
3 参加人数 800人まで
4 内容
10時30分 開会 式典(知事表彰)
11時00分 話題提供 「うま味でおいしく減塩」
講師 味の素(株)名古屋支社 営業企画グループ
広報・普及担当 主任 加古美由紀氏
12時00分 第5回ベジー1グランプリ最終選考レシピ紹介
12時20分 ベジー1グランプリ投票
13時30分 講演 「健康のための栄養と運動」
講師 名古屋大学大学院 生命農学研究科 教授・副研究科長 下村吉治氏
14時50分 第5回ベジー1グランプリ 審査結果発表
15時20分 閉会
【中ホール内ホワイエ】食に関する展示等(10時00分から13時30分)
みえの安心食材など三重県産食材の試食・販売等(10時00分から13時30分)
5 申込み 1「みえの食フォーラム申し込み」 2氏名(ふりがな) 3電話番号 をご記入のう
え、FAX、ハガキ又はE-mailでお申し込みください。
*参加証の発行はありません。
6 申込み先 〒514-8570(住所不要)三重県医療保健部健康づくり課「食フォーラム」係
TEL:059-224-2294 FAX:059-224-2340 E-mail:kenkot@pref.mie.jp
7 申込み締切日 平成30年11月2日(金)必着
8 参加費 無料
9 主催 三重県、三重県教育委員会、公益社団法人三重県栄養士会、三重県食生活改善推進
連絡協議会


関連資料

  • みえの食フォーラムチラシ(PDF(1MB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 健康推進課 健康対策班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2294
ファクス番号:059-224-2340
メールアドレス:kenkot@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000218041

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /