このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. 三重県人権センター >
  5. 人権啓発講座・イベント等 >
  6.  絵の本ひろばを開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 人権センター  >
  4.  啓発課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年07月20日

絵の本ひろばを開催します

自分で好きな本を選び、触れることで心がほっとするひとときに出逢いませんか?
「絵の本ひろば」でふと気になった「絵の本」を手に取って開いてみてください。
「絵の本」を見ながら、自分の五感を通して湧き上がるいろんな感情や自己対話が生まれる愉しさを感じてみてください。
今、国内外で、また自分の住む地域で、いろんな差別事象がおきています。人権問題を考えていく時には、目の前の事象を科学的に考えていける力が必要です。そのためには、自分の心がほっとする時間、ものごとをゆっくり感じる時間がとても大切だと考えます。
子どもたちも、おとなも好きな「絵の本」に出逢えることを願って、この度、三重県人権センターにて「絵の本ひろば」を開催します。よい出逢いがありますように!


1 日時 令和4年9月23日(金・祝)
13時00分から17時00分まで

令和4年9月24日(土)
9時00分から16時00分まで
加藤 啓子(かとう けいこ)さんと絵の本を楽しむ時間
・10時30分から11時00分まで
・13時00分から13時30分まで
・15時00分から15時30分まで

(注記)「加藤 啓子(かとう けいこ)さんと絵の本を楽しむ時間」は24日のみの開催です。


2 場所 三重県人権センターアトリウム(津市一身田大古曽693-1)

3 参加方法 随時お越しください。
(注記)入場無料、予約不要。
ご来場の際、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、名前・電話番号の記入にご協力
ください。

4 主催 三重県

5 協力 絵本あれこれ研究家 加藤 啓子(かとう けいこ)さん
絵の本ひろばを楽しむ会
えほんのひろば三重

6 その他 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための注意事項
・新型コロナウイルス感染症の感染状況により中止する場合があります。また、人数制限を
行う場合もあります。
・会場にて、検温、手指消毒、マスク着用にご協力ください。
・当イベントで感染が発生した場合、保健所などの聞き取りにご協力ください。

7 問い合わせ先 三重県人権センター啓発課
〒514-0113
津市一身田大古曽693-1
TEL 059-233-5501
FAX 059-233-5511
Eメール jinkenc@pref.mie.lg.jp

関連資料

  • 案内チラシ(PDF(916KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 人権センター 啓発課 〒514-0113
津市一身田大古曽693-1
電話番号:059-233-5501
ファクス番号:059-233-5511
メールアドレス:jinkenc@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000264229

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /