このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 廃棄物とリサイクル >
  4. 資源循環・3R >
  5.  令和7年度循環関連産業DX展示会への出展企業を募集します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 資源循環推進課  >
  4.  資源循環政策班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年08月09日

令和7年度循環関連産業DX展示会への出展企業を募集します

県では、循環関連産業のDX推進を図ることを目的として、循環関連産業に携わる事業者(産業廃棄物の排出事業者、産業廃棄物処理業者、その他リサイクラー等)がICTツールに触れ、かつ情報収集や事業者間の繋がりの機会を得られるよう、DX展示会を開催します。
つきましては、DX展示会への出展企業(循環関連産業向けのICTツール、システム等の開発、販売を行っているDX関連事業者)を下記のとおり募集します。



1 開催概要
【日 程】令和7年11月13日(木曜日)10時から15時まで(予定)
【場 所】メッセウイングNHW(メッセウイングみえ) 展示場A(三重県津市北河路町19-1)
https://shisetsu.mizuno.jp/m-7138/access
【募集対象者】循環関連産業向けのICTツール、システム等の開発、販売を行っているDX関連事業者
【開催 方式】ブース展示方式
×ばつ4m以上を予定(別途商談スペース有り)
・掲示用ボードパネルにて仕切りを設けます。
・長机2台、椅子4脚、コンセント(100V、2口)有り
・Wi-Fi環境有り(無料で使用できます。)
(注記)上記のほか、展示に必要な備品は持ち込みをお願いいたします。
大型機器の展示等を希望する場合は別途ご相談ください。
【来 場 者】三重県内の産業廃棄物排出事業者、産業廃棄物処理業者などの循環関連産業に携わって
いる事業者

2 募集企業数
15社(予定)

3 参加費
無料
(注記)ただし、搬出入の運搬費、持ち込みの備品費、展示物の製作費等は、出展者負担

4 求める展示内容等
循環関連産業を対象とした書類管理等の業務改善や、現場管理、収集運搬車両の運行等に係るシステム
やICTツールの提案及び個別商談の実施

5 応募方法
【応募書類】
(1)申込シート
(2)会社パンフレット等(会社概要が分かる資料)
(3)展示する製品パンフレット等(製品概要が分かる資料)
【応募締切】
令和7年9月19日(金曜日)17時まで
【提出方法】
・下記応募先に電子メールでご提出ください。
・申込シートはWordでご提出ください(2項以内に収めてください)。
・会社パンフレット等及び展示する製品パンフレット等は郵送可です
(郵送する場合は、1部ご提出ください)。
・25MB以上のメールは受信できないため、事前にご相談ください。
【応募先・問い合わせ先】
三重県環境生活部環境共生局資源循環推進課資源循環政策班 近田、丹羽
電話:059-224-3310 メール:shigenj@pref.mie.lg.jp

6 出展企業の選定方法
応募者多数の場合は、応募書類をもとに資源循環推進課にて出展企業を決定します。

関連資料

  • (応募資料)申込シート(ワード(27KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 資源循環推進課 資源循環政策班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-3310
ファクス番号:059-222-8136
メールアドレス:shigenj@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000302565

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /