このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 地球環境と生活環境 >
  4. 浄化槽 >
  5. その他 >
  6. 浄化槽に関する表彰 >
  7.  令和6年度循環型社会形成推進功労者等環境大臣表彰の受賞者が決定しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 大気・水環境課  >
  4.  生活排水・水道班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年09月21日

令和6年度循環型社会形成推進功労者等環境大臣表彰の受賞者が決定しました

三重県で活躍されている下記の皆様が、令和6年度循環型社会形成推進功労者等環境大臣表彰を受賞することが決定しました。


1 受賞者名及び表彰内容
(1)受賞者名(敬称略、順不同)
有限会社豊田衛生 代表取締役 豊田 和人(とよだ かずひと)
株式会社マルジョウ 相談役 会長 岩澤 理夫(いわさわ みちお)
田辺設備株式会社 取締役会長 田邉 三郎(たなべ さぶろう)
(2)表彰区分
浄化槽関係事業功労者

2 功績概要
浄化槽の設置、維持管理、清掃に長年従事し、し尿及び雑排水の適正処理推進や環境保全に努められていることが功績として認められました。

3 表彰式
表彰式は、浄化槽の日全国大会の記念式典で行われます。
(1)日時 令和6年10月1日(火)14時30分から15時30分まで
(2)場所 ホテルグランドヒル市ヶ谷(東京都新宿区市谷本村町4-1)

4 その他
各受賞者の詳細な功績につきましては、以下へお問い合わせください。
一般社団法人三重県水質保全協会 電話番号:059-226-2058

(注記)循環型社会形成推進功労者等環境大臣表彰について
総物質投入量・資源採取量・廃棄物等発生量・エネルギー消費量の抑制(リデュース)、再使用(リユース)、再生利用(リサイクル)、熱回収(エネルギーリカバリー)の適切な推進、廃棄物の収集運搬・処分事業、浄化槽の設置・保守点検・清掃及び製造等の事業、ねずみ・衛生害虫等の防除及び清掃等による生活環境の改善、廃棄物処理技術に関する研究等に顕著な功績があった個人、企業、団体又は地区を表彰し、その功績をたたえ、もって循環型社会の形成、廃棄物の減量その他その適正な処理の確保、浄化槽によるし尿及び雑排水の適正な処理の推進その他生活環境の保全に資することを目的とするものです。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境共生局 大気・水環境課 生活排水・水道班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-3145
ファクス番号:059-229-1016
メールアドレス:mkankyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000291674

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /