このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 環境全般 >
  4. 環境保全活動・環境学習 >
  5. M-EMS >
  6. 新着情報 >
  7.  新たに2事業所がM-EMSの認証を取得しました(令和5年5月1日付け、6月1日付け)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 地球温暖化対策課  >
  4.  環境評価・活動班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年06月02日

新たに2事業所がM-EMSの認証を取得しました(令和5年5月1日付け、6月1日付け)

三重県では、持続可能な社会を構築し、地域の環境を保全することを目的に、中小事業所における環境経営を促進するため、「M-EMS(ミームス)」の取組を進めています。
令和5年5月1日付けで1事業所(M-EMS ステップ2)、令和5年6月1日付けで1事業所(M-EMS ステップ1)が新たにM-EMSの認証を取得しました。

(令和5年5月1日付け認証取得事業所)
くろまるステップ2認証取得事業所
しろまる株式会社松和産業
代表取締役 玉置 芳人
(所在地)三重県松阪市大口町1624-1
事業内容:プリント配線板の設計・製造
対象事業場:本社・工場(所在地と同じ)
有効期間:令和5年5月1日から令和8年4月30日まで
取組項目:電力使用量の削減(省エネルギー)
梱包資材の削減、良品率の向上、事務用紙購入量の削減(省資源)
緑化活動の推進(環境活動)

(令和5年6月1日付け認証取得事業所)
くろまるステップ1認証取得事業所
しろまる有限会社幸設備工業
代表取締役 矢野 真大
(所在地)三重県津市香良洲町3946-52
事業内容:水道工事・土木工事業
対象事業場:本社(所在地と同じ)、松阪支店(松阪市五主町1234-39)
有効期間:令和5年6月1日から令和8年5月31日まで
取組項目:電力使用量の削減(省エネルギー)
事務用紙使用量の削減(省資源)
五主海岸清掃活動(地域貢献)

(参考)
M-EMSは、事業者の自主的な環境負荷低減の取組を促進する「三重県版小規模事業所向け環境マネジメントシステム」です。中小企業にとって取り組みやすく費用負担が少ない環境マネジメントシステムで、一般社団法人M-EMS認証機構(三重県津市栄町1丁目839)が制度運用しています。
【ステップ1】
規模や環境負荷が比較的大きくない事業所や、環境保全活動に取り組み始めた事業所向けの規格です。
【ステップ2】
規模や環境負荷が比較的大きい事業所や、ステップ1から更に環境経営の取組をステップアップさせたい事業所向けの規格です(ISO14001とほぼ同じ項目の規格になっています)。

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境共生局 地球温暖化対策課 環境評価・活動班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2366
ファクス番号:059-229-1016
メールアドレス:earth@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000275190

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /