このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. 輝くみえのミライ☆三重県会議(旧:女性の大活躍推進三重県会議) >
  5. 報道資料提供 >
  6.  女性活躍推進法に基づく事業主行動計画策定・届出支援先企業を募集します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  男女共同参画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年08月25日

女性活躍推進法に基づく事業主行動計画策定・届出支援先企業を募集します

三重県では、女性が活躍できる職場環境づくりを支援する「みえの輝く女子プロジェクト」に取り組んでおり、その一環として、アドバイザー派遣により「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(女性活躍推進法)に基づく一般事業主行動計画の策定・届出を支援します。
ぜひ、この機会にご活用ください。

1 支援内容
女性活躍推進アドバイザーが各企業に個別フォローを行い、行動計画の策定支援を行います。

2 募集企業数
行動計画策定支援 7社

3 応募条件
(1)常時雇用労働者数100人以下の三重県内に本社・本店を置く企業であること。
(2)お申込み時点で女性活躍推進法に基づく事業主行動計画が未策定であり、今年度中に策定し、労働局
への届出を考えている企業であること。
(3)「女性の大活躍推進三重県会議」会員であること。
(注記) 会員でない企業・団体様は、お申込み時に「女性の大活躍推進三重県会議」の加入申込書を同時にご
提出いただけます。
加入申込み書は下記の「女性の大活躍推進三重県会議」ホームページよりダウンロードしてくださ
い。

4 費用
無料

5 応募申込み期限
令和4年11月25日(金)
募集定数になり次第、締切ります。

6 申込み方法
募集チラシ裏面に必要事項を記入のうえ、FAXまたはメールにてお問合せ先までお申込みください。
申込みコードからもお申込みいただけます。

7 主催
三重県、女性の大活躍推進三重県会議

8 お問合せ先(受託事業者)
株式会社タスクールPlus 三重営業所
〒514-0004 三重県津市栄町2-209 セキゴンビル第2ビル2階C室
Email mie.jokatsu@task-school.com
TEL 059-271-8605 FAX 059-271-8606

9 その他
・「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(女性活躍推進法)
平成27年8月に女性活躍推進法が成立し、働く場面で活躍したいという希望を持つすべての女性が、その個性と能力を十分に発揮できる社会を実現するために、女性の活躍推進に向けた数値目標を盛り込んだ行動計画の策定・公表や、女性の職業生活における活躍に関する情報の公表が事業主に義務付けられました。
令和元年5月には、行動計画の策定義務の対象拡大(注記)や情報公表の強化等を内容とする法改正が行われました(令和2年6月1日施行、対象企業拡大については令和4年4月1日施行)。
(注記) 常時雇用労働者数101人以上の企業等

・「女性の大活躍推進三重県会議」
県内の働く場における女性の活躍推進の気運を醸成し、女性が活躍できる環境整備を進めることを目的に、県内の事業所や労働局、大学、各種経済団体等と連携し、女性の活躍を推進する県内企業・団体のネットワークとして、平成26年9月に設立。
会員企業・団体数(令和4年7月末時点) 565件

関連資料

  • 募集チラシ(PDF(955KB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 男女共同参画班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2225
ファクス番号:059-224-3069
メールアドレス:iris@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000264795

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /