このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. NPO >
  5. 災害ボランティア支援 >
  6.  「三重県災害ボランティア支援及び特定非営利活動促進基金」への寄附に対する感謝状贈呈式を実施します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  NPO班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和03年12月21日

「三重県災害ボランティア支援及び特定非営利活動促進基金」への寄附に対する感謝状贈呈式を実施します

県では、「三重県災害ボランティア支援及び特定非営利活動促進基金」(以下、「基金」)を設置し、大規模災害時における早期の復旧復興のための災害ボランティア活動の支援に備えるとともに、広く募金への協力を呼び掛けています。
この度、損害保険ジャパン株式会社三重支店様から、平成28年から5年間にわたり、毎年「基金」へ計57万円のご寄付をいただきましたので、下記のとおり感謝状贈呈式を実施いたします。

1 日時
令和3年12月23日(木)15時から15時20分まで
2 場所
三重県庁8階 環境生活部長室
3 出席者
【損害保険ジャパン株式会社】
三重支店長 穴山 将広(あなやま まさひろ) 様
三重支店津支社長 秋野 昌宏(あきの まさひろ) 様
【三重県】
三重県環境生活部長 岡村 順子 他
4 その他
(1)寄付の概要
平成28年12月に損害保険ジャパン株式会社三重支店が、南海トラフ地震も想定して発売した三重
県オリジナルの自動車保険「THE クルマの保険 三重」の販売件数に応じて基金への寄付という
形で本県の災害ボランティア活動を支援するものです。なお、同保険の販売は昨年で終了していま
す。
(2)基金の活用
寄付金は、継続的な被災者支援活動を行うNPO等への補助金として活用され、令和元年度の台風
19号被災地での活動に活用した実績があります。
(3)贈呈式について
贈呈式は、令和2年12月7日に実施する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響により
延期(寄付金は受領済み)をしていたものです。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 NPO班 〒514-0009
津市羽所町700番地(アスト津3階 みえ県民交流センター内)
電話番号:059-222-5981
ファクス番号:059-222-5984
メールアドレス:seiknpo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000257654

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /