このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. 輝くみえのミライ☆三重県会議(旧:女性の大活躍推進三重県会議) >
  5. 報道資料提供 >
  6.  【満員御礼】働き女子のモチベーション向上支援シンポジウム「可能性は∞(無限大)〜私らしく働くということ〜」を開催します!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年10月13日

【満員御礼】働き女子のモチベーション向上支援シンポジウム「可能性は∞(無限大)〜私らしく働くということ〜」を開催します!

【満員御礼】ご好評につき、定員に達しましたので、募集を終了しました。ありがとうございました。

三重県では、働く女性を対象に、自身のキャリアビジョンを考える機会を提供し、キャリア継続に対するモチベーションの向上を図るとともに、参加した女性同士のネットワーク構築を促すための、「働き女子のモチベーション向上支援事業」を実施しています。
この度その一環として、株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長で2児の母でもある小室 淑恵氏をお招きし、下記のとおりシンポジウムを開催します。


1 テーマ 「可能性は∞(無限大)〜私らしく働くということ〜」
2 日時 平成28年11月23日(水・祝)13時00分〜15時00分
3 会場 三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」セミナー室C
(津市一身田上津部田1234)
4 定員 100名(先着順)
(注記)定員に達しましたので、募集を終了しました。
5 対象 三重県在住或いは在勤の女性
6 参加費 無料
7 内容
(1)基調講演(13時05分〜13時45分)
1テーマ「仕事も家庭も両立できる!決め手はワークライフバランス」
2講師 小室 淑恵 氏(株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長)
(2)対談(13時45分〜14時30分)
1テーマ「輝く女子パワーで三重をもっとキラキラに」
2スピーカー 小室 淑恵 氏、鈴木 英敬知事
(3)交流会(14時30分〜15時00分)
1参加者同士の交流会(茶菓あり)
8 参加申込み方法
(1)申込み専用サイト
http://www.nikkeipr.co.jp/mie/
(2)チラシ
添付チラシの裏面の参加申込書に必要事項をご記入のうえ、FAX送付をお願いします。
FAX送付先:03-6812-8649
9 関連セミナー
本シンポジウムの受講者を対象に、具体的なキャリアビジョンの描き方や、多様な働き方について
学ぶ連続講座形式のセミナーを下記のとおり予定しています。
申込み方法等詳細については、後日改めて発表します。
(1)日時
<1回目>平成29年2月4日(土)13時00分〜16時
<2回目>平成29年2月26日(日)13時00分〜16時
(2)会場
三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」特別会議室
(3)定員
30名
(4)内容(予定)
<1回目>
1テーマ「自分らしいキャリアを目指す!女性の新しい働きかた」
2講師 堤 香苗 氏(株式会社キャリア・マム 代表取締役)
<2回目>
1テーマ「キャリアビジョンの描きかた〜軽やかに、しなやかに、私らしく生きるために」
2講師 猪俣 恭子 氏(ビジネスコーチ、ストーリーアイ 代表取締役)
10 お問い合わせ先
(1)お申込みに関すること
電話 03-6812-8652
(2)その他全般に関すること
三重県環境生活部男女共同参画・NPO課 男女共同参画班
電話 059-224-2225



関連資料

  • チラシ(PDF(1MB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2225
ファクス番号:059-224-3069
メールアドレス:iris@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000188120

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /