このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. 男女共同参画 >
  5. 男女共同参画総合 >
  6.  男女共同参画フォーラム〜みえの男女(ひと)2016を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  男女共同参画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年08月25日

男女共同参画フォーラム〜みえの男女(ひと)2016を開催します
企業も人も幸せになる、これからのWork & Life Style 〔仕事と介護の両立編〕

三重県では、皆がいきいきと暮らせる男女共同参画社会づくりのために県内各地の人々が一堂に会し、さまざまなテーマで考え交流する場として、男女共同参画フォーラムを毎年開催しています。
今年は、仕事と介護の両立をテーマに、年間10 万人が介護のために離職・転職している現状の中、仕事と介護を両立するには何が課題なのか、それに対し企業は、人はどのように取り組んでいけばよいのか、みんなで考えましょう。どうぞお気軽にご参加ください。

1 日時
平成28年11月6日(日) 10時から16時まで

2 場所
三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」 多目的ホール他
(津市一身田上津部田1234番地 三重県総合文化センター内)

3 定員
約200人(先着順)

4 内容
10時から12時まで 分科会 【セミナー室A〜Cおよび特別会議室】
4つのテーマで講師からご講演いただきます。
1 仕事と介護の両立支援〜介護離職ゼロをめざして〜
講師:平井 千恵子(ひらい ちえこ)さん 三重労働局雇用環境・均等室 室長
2 迫りくる「息子介護」〜現状とその背景、男性が抱えやすい困難とは?〜
講師:平山 亮(ひらやま りょう)さん 東京都健康長寿医療センター研究所 研究員
3 なるほど!社会保障の基礎知識
講師:石塚 哲朗(いしつか てつろう)さん 三重大学人文学部 准教授
4 どう活かす?伊勢志摩サミット どう活かす!女性の能力
講師:石阪 督規(いしざか とくのり)さん 東京未来大学モチベーション行動科学部 教授
13時から16時まで ホールイベント 【多目的ホール】
13時から13時10分まで 開会、あいさつ
13時10分から14時20分まで 基調講演
講 師:土堤内 昭雄(どてうち あきお)さん ニッセイ基礎研究所 主任研究員
テーマ:持続可能な社会へ 〜仕事と介護の両立で、人も企業も幸せに〜
14時35分から16時まで パネルディスカッション
コーディネーター:土堤内 昭雄さん
パネリスト:平山 亮さん 東京都健康長寿医療センター研究所 研究員
平井 千恵子さん 三重労働局雇用環境・均等室 室長
久保田 久美(くぼた ひさみ)さん (一社)三重県介護支援専門員協会 理事
テーマ:持続可能な社会へ 〜仕事と介護の両立で、人も企業も幸せに〜
10時から16時まで パネル展
県内市町や企業等の男女共同参画への取組状況等をパネルで紹介します。

5 参加費
無料

6 託児
要事前申込(0歳から小学3年生1,000円/1人 10月23日(日)締切)
未就学児の入場はできませんので、託児サービスをご利用願います。

7 申込方法
参加申込書(チラシ裏面)に必要事項(お名前、ご連絡先等)を記入のうえ、三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」へ電話、郵送、FAX、持参、E-mailのいずれかでお申し込みください。
三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」のホームページからもお申し込みできます。

8 お申込み・お問合せ
三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」
〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 TEL:059-233-1130 FAX:059-233-1135
E-mail:frente@center-mie.or.jp URL:http://www.center-mie.or.jp/frente/
休館日/ 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌平日) 開館時間/9時から19時まで

9 要約筆記
ホールイベントのみ要約筆記あり
(注記)そのほか配慮が必要な方はご相談ください。状況によっては実現できない可能性もございますので、ご了承ください。

10 主催
三重県・(公財)三重県文化振興事業団(三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」)

関連資料

  • チラシ(表面)(PDF(716KB))
  • チラシ(裏面)(PDF(714KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 男女共同参画班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2225
ファクス番号:059-224-3069
メールアドレス:iris@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000185925

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /