このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 環境全般 >
  4. 環境総合 >
  5. 環境総合 >
  6.  東海労働金庫から三重県環境保全基金への寄附金贈呈式を行います
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 環境生活総務課  >
  4.  総務班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年06月21日

東海労働金庫から三重県環境保全基金への寄附金贈呈式を行います

東海労働金庫から三重県環境保全基金への寄附金贈呈式を以下のとおり行います。
1 日時 令和5年6月27日(火)9時30分から9時45分
2 場所 三重県庁3階プレゼンテーションルーム
3 贈呈者 東海労働金庫
4 寄附金額 609,350円
5 贈呈式出席者
[東海労働金庫]
副理事長 𠮷川 秀治(よしかわ ひでじ)様
常勤理事 瀬古 俊文(せこ としふみ)様
営業統括部 副部長 中井 宏樹(なかい ひろき)様
[三重県]
副知事 服部 浩(はっとり ひろし)
環境生活部 環境共生局 局長 枡屋 典子(ますや のりこ)
環境生活部 環境共生局 次長 佐藤 弘之(さとう ひろゆき)
6 贈呈式の内容
(1)寄附金目録の贈呈
(2)感謝状の贈呈
(3)写真撮影
(4)挨拶
東海労働金庫 副理事長 𠮷川 秀治 様
三重県副知事 服部 浩
(5)歓談
7 寄附内容
東海労働金庫が、2022年度における通帳を発行しない「ろうきんスマート口座」の新規契約及び口座残高や入出金明細の照会等ができる「ろうきんアプリ」の新規登録について、それぞれ1件につき50円を拠出し、「東海ろうきん環境応援寄付金」としてご寄附いただくものです。
8 その他
[東海労働金庫]
代表者:理事長 土肥 和則
本 社:愛知県名古屋市中区新栄一丁目7番12号
店舗数:41店舗(うち、三重県内10店舗)
[三重県環境保全基金]
三重県における環境の保全を図るため、平成2年3月に創設。
(令和4年度末残高:29億7,079万3,570円)

【問い合わせ先】
三重県環境生活部環境生活総務課 (担当 藪谷、山本)
電話:059-224-2308
東海労働金庫営業統括部三重Gr(担当 久村、中井)
電話:059-225-3434

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境生活総務課 総務班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2308
ファクス番号:059-224-3069
メールアドレス:kansei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000275889

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /