このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政運営 >
  4. 行財政改革 >
  5. 行財政改革の推進 >
  6.  「ジェンダーギャップ解消チーム」および「『明日の県庁』創造チーム」の キックオフを開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. 行財政改革推進課  >
  4.  行財政改革班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年06月07日

「ジェンダーギャップ解消チーム」および「『明日の県庁』創造チーム」の キックオフを開催します

県庁内のジェンダーギャップの解消や、やりがいをもって働ける職場づくりについての検討を行うため、創造活動チャレンジ制度(職員が主体的に成長するため、所属の枠組みを超えて活動する県庁内の新たな仕組み)を活用し、ワーキングチームを設置しました。
ついては、両チームのキックオフを以下のとおり開催します。

1 日時
令和7年6月13日(金曜日)15時15分から15時25分

2 場所
三重県庁講堂棟 132会議室(三重県津市広明町13)

3 内容
・知事から両チームメンバーへの任命書交付等

4 チームについて
(1) ジェンダーギャップ解消チーム
1 活動目的
県庁内におけるジェンダーギャップの解消を実現するために必要な取組を検討
2 チーム構成
主事級から課長補佐級までの職員11名
(2) 「明日の県庁」創造チーム
1 活動目的
職員一人ひとりがこれまで以上に高い意欲とやりがいをもって業務に取り組むための方策を検討
2 チーム構成
主事・主任級の若手職員11名
(注記)両チームともに、12月を目途に、知事への提言を行う予定です。

5 問い合わせ
(1) ジェンダーギャップ解消チーム
総務部人事課 育成・研修センター班 059-224-2103
(2) 「明日の県庁」創造チーム
総務部行財政改革推進課 059-224-2231


本ページに関する問い合わせ先

三重県 総務部 行財政改革推進課 行財政改革班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2231
ファクス番号:059-224-3170
メールアドレス:gyoukaku@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000300359

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /