このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 地域づくり >
  4. 東紀州振興 >
  5. 熊野古道 >
  6.  熊野古道アクションプログラムの改定に係る第1回検討会議を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域連携・交通部  >
  3. 東紀州振興課  >
  4.  東紀州振興班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年11月13日

熊野古道アクションプログラムの改定に係る第1回検討会議を開催します

熊野古道協働会議が策定する「熊野古道アクションプログラム」の改定を行うにあたり、第1回検討会議を下記のとおり開催します。



1 日時 令和7年11月18日(火曜日)13時30分から15時30分まで

2 場所 三重県立熊野古道センター 映像ホール(尾鷲市向井12-4)

3 内 容
熊野古道アクションプログラム改定の進め方等について

4 傍聴について
傍聴の受付は、当日、13時15分から行います。
ただし、定員(10名)になり次第、受付を終了します。
報道機関については、定員はありません。

5 その他
(1)熊野古道協働会議について
熊野古道に関する様々な活動をしている関係者が一堂に会し、熊野古道の保全と活用について
意見交換や調整を行う場です。
(2)熊野古道アクションプログラムについて
熊野古道に関わる人々及び関心を寄せる人々が、熊野古道の保全と活用のために自発的に活動
するための指針です。平成15年3月に最初の活動指針を取りまとめ、以降、熊野古道協働会議
の議論・合意を経て改定を重ねてきました。

6 問い合わせ先
〒514-8570 三重県津市広明町13
熊野古道協働会議事務局(三重県地域連携・交通部南部地域振興局東紀州振興課)
TEL 059-224-2193
FAX 059-224-2418
メール hkishu@pref.mie.lg.jp

本ページに関する問い合わせ先

三重県 地域連携・交通部 南部地域振興局 東紀州振興課 東紀州振興班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2193
ファクス番号:059-224-2418
メールアドレス:hkishu@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000305520

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /