このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. スポーツ >
  4. 三重とこわか国体・三重とこわか大会 >
  5.  オープンウォータースイミング三重オープン2019尾鷲で三重とこわか国体・三重とこわか大会のPRを行います
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域連携・交通部  >
  3. スポーツ推進課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和元年07月20日

オープンウォータースイミング三重オープン2019尾鷲で三重とこわか国体・三重とこわか大会のPRを行います

三重とこわか国体のオープンウォータースイミング会場である三木里海岸(海水浴場)で開催される「オープンウォータースイミング三重オープン2019尾鷲」において、三重とこわか国体・三重とこわか大会のPRを行います。

1 日時
令和元年7月28日(日)8時から15時まで

2 場所
三木里海岸(海水浴場)特設会場 (尾鷲市)

3 内容
(1)缶バッジの製作体験
マスコットキャラクター「とこまる」の三重とこわか国体・三重とこわか大会競技デザイン缶バッジのほか、尾鷲市社会福祉協議会キャラクター「ヤーヤにゃん」と「とこまる」がコラボしたご当地缶バッジなどの製作体験を実施します。
(2)とこまるうちわの配布
簡単なアンケートにお答えいただいた方に、とこまるうちわを配布します。(先着300名)

(注記)なお、8時から実施する開始式において、知事があいさつを行い、とこまるとともに三重とこわか国体・三重とこわか大会開催をPRします。

【参考】オープンウォータースイミング
海、川、湖など、自然の水域で行われる長距離の水泳競技で、プールでの競泳競技と違い、速く泳ぐ技術だけでなく、天候(水温、気温、風向、潮流等)、潮汐、海洋生物との接触(主にクラゲ)、選手同士の接触など、競技中は外部から様々な影響を受けるため、危機管理も含め自然の中で泳ぐ経験や知識も必要となる競技です。

(注記)大会関係の情報は、三重県水泳連盟ホームページ及び大会ホームページをご確認下さい。
三重県水泳連盟ホームページ http://mie.swim.or.jp/
OWS MIE OPEN OWASEホームページ http://ows-owase-mie-open.com/


本ページに関する問い合わせ先

三重県 地域連携・交通部 スポーツ推進局 スポーツ推進課 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2986
ファクス番号:059-224-3022
メールアドレス:sports@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000228813

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /