このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政情報 >
  4. みえ県民1万人アンケート >
  5. みえ県民1万人アンケート >
  6.  みえ県民1万人アンケート(第2回)の集計結果を公表します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 企画課  >
  4.  企画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年05月30日

みえ県民1万人アンケート(第2回)の集計結果を公表します

県では、県民の皆さんの意識を把握し、県政運営に活用するため、1万人を対象にアンケート調査を実施しています。
令和5年12月から令和6年1月にかけて、県内在住の18歳以上の1万人の方に実施した「第2回みえ県民1万人アンケート」の集計結果がまとまりましたので、お知らせします。


〇調査の概要等
1 調査期間 令和5年12月から令和6年1月まで

2 調査方法 県内に居住する18歳以上の10,000人に対する郵送アンケート
(調査票の回収は、記入した調査票の返送又はインターネット上での回答)
3 有効回答数 4,578人(有効回答率 45.8%)

4 調査項目
・生活の満足度
・県が注力している取組に関すること
(防災、子ども・子育て支援、人口減少対策、公共交通等)
・属性、自由意見
(質問総数50問((注記)自由意見は除く))

5 今回調査のポイント
<生活の満足度>
・県民の皆さんの現在の生活の満足度についてお聴きしたところ、
10点満点中平均5.91点でした。

<生活に関連した14分野別の満足度>
・生活に関連した14分野別の満足度についてお聴きしたところ、
満足度の高い項目は
「身のまわりの自然環境」(32.3%)
「健康状態」(25.7%)
「医療サービス」(21.1%)
満足度の低い項目は
「移動手段、交通の便利さ」(48.2%)
「給料や報酬・賃金」(40.8%)
「家計と資産」(37.1%)
の順となりました。

6 その他
第2回みえ県民1万人アンケートの集計結果をまとめた報告書は、令和6年5月29日から県ホームページでご覧いただけます。また、令和6年6月中旬以降に県庁や各県庁舎(地域防災総合事務所、地域活性化局等)に配置する予定です。

URL https://www.pref.mie.lg.jp/KIKAKUK/HP/mieishiki/
(「みえ県民」で検索)

関連資料

  • 第2回みえ県民1万人アンケート集計結果(概要)(PDF(1MB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 企画課 企画班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2025
ファクス番号:059-224-2069
メールアドレス:kikakuk@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000286275

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /