このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 国際交流・国際貢献 >
  4. 伊勢志摩サミットの取組 >
  5. 伊勢志摩サミットに向けた取組 >
  6.  伊勢志摩サミット三重県民会議公式ポスター第4弾のデザインを公募します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 国際戦略・プロモーション推進課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成27年12月19日

伊勢志摩サミット三重県民会議公式ポスター第4弾のデザインを公募します

伊勢志摩サミット三重県民会議では、多くの方に伊勢志摩サミット開催をPRするための第1弾ポスター、県民会議の象徴となるシンボルマークの決定を告知する第2弾ポスターを作成しました。また、「おもてなし」をテーマに県民の皆さんの意識の啓発を目指す第3弾ポスターを公募し決定しました。
引き続き第4弾として、県民会議の基本方針の一つである「三重の発信」をテーマにポスターを作成するため、デザインを広く公募します。



1 募集のテーマ
「三重から世界へ(三重の魅力の発信)」。
国際的な発信に注力する時期に三重の魅力を改めて発信するとともに、世界のメディアが注目する訴
求力のあるデザインの作品を募集します。

2 応募資格
国籍、年齢、プロ、アマチュアを問いません。また個人、グループ、団体、法人どなたでも応募が可
能です。

3 応募方法等
(1)応募点数 1人(1グループ等)3点まで
(2)応募期間 平成27年12月21日(月)から
平成28年 2月 5日(金)まで(必着)
(3)提出物
(ア)応募作品が手書き作成の場合
・応募申込書
・B2版サイズのケント紙に描いた「作品原本」
(イ)応募作品がパソコン作成の場合
・応募申込書
・作成したデザインをB2判の用紙にカラー印刷した「デザイン見本」
(4)提出先
〒514-0004
三重県津市栄町2丁目380番地 HOWAビル津4F
伊勢志摩サミット三重県民会議事務局事業推進課
「伊勢志摩サミット三重県民会議公式ポスター募集」係
TEL 059-253-5497
(5)提出方法
「持参」又は「郵送(書留郵便)」に限ります。応募締切りまでに必着するよう提出願います。
なお、書類に不備等がある場合は、審査の対象にならない場合があります。
(6)応募に関しての注意事項
(ア)応募申込書の記載は、日本語で記載してください。日本語以外の言語で記載されたものは受け付
けることができません。
(イ)応募作品に第三者の著作権および肖像権その他の権利を有している著作物等 を使用する場合
は、あらかじめ当該権利者の承諾を得てください。
(ウ)郵送の場合、提出物の輸送中の事故・破損等については責任を負いかねますので、十分耐えうる
梱包にてお送りください。
(7)その他
詳細については、別添募集要項をご確認ください。

関連資料

  • 伊勢志摩サミット三重県民会議公式ポスター第4弾募集要項(PDF(236KB))
adobe readerのダウンロードページ(新しいウインドウで開きます) 三重県ホームページでは一部関連資料等をpdf形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 国際戦略・プロモーション推進課 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2844
ファクス番号:059-224-2069
メールアドレス:kokusen@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000102701

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /