このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 国際交流・国際貢献 >
  4. 伊勢志摩サミットの取組 >
  5. 伊勢志摩サミットに向けた取組 >
  6.  伊勢志摩サミット三重県民会議のシンボルマークが決定しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 国際戦略・プロモーション推進課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成27年10月14日

伊勢志摩サミット三重県民会議のシンボルマークが決定しました

伊勢志摩サミット三重県民会議のシンボルマークが決定しました。
また、シンボルマークの決定に伴い、第2弾ポスター及び新しい名刺を作成しました。
なお、決定に係る県民投票、県民会議会長、副会長及び理事による投票結果は以下のとおりです。

1.県民投票結果
投票期間 : 平成27年9月25日(金)正午から10月1日(木)24時まで
投票総数 : 3,577票
(内訳)
得票数 得票率
A案:1,109票 約31.0%
B案:1,594票 約44.6%
C案: 874票 約24.4%

2.県民会議の会長、副会長及び理事による投票結果
県民投票の結果を受け、上位2位(A案、B案)を対象に県民会議の会長、副会長及び理事による
投票を実施しました。それぞれの1票を10点とし、集計しています。
投票期間 : 平成27年10月2日(金)〜10月5日(月)
投票結果
得点 県民投票における得票
率を乗じた得点((注記))
A案 :100 31
B案 :110 49

上記の通り、A案の31点を超える得点を獲得したB案を伊勢志摩サミット三重県民会議のシンボ
ルマークとして選定しました。

((注記))県民会議の会長、副会長及び理事の投票に、県民投票におけるそれぞれの候補案の得票の割合
を乗じることで、県民投票の結果を反映させました。
(計算方法)
×ばつ【県民投票におけるそれぞれの候補案の得票率】
A案 : 100点 ×ばつ 31.0% = 31点
B案 : 110点 ×ばつ 44.6% = 49点




決定したシンボルマーク

第2弾ポスター

名刺台紙

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 国際戦略・プロモーション推進課 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2844
ファクス番号:059-224-2069
メールアドレス:kokusen@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000102379

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /