このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 学校教育 >
  4. 高校教育 >
  5. 高校教育全般 >
  6.  平成27年度高校生フェスティバルを開催します。 ぜひお越しください!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 高校教育課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成27年10月17日

平成27年度高校生フェスティバルを開催します。 ぜひお越しください!

10月23日(金)から25日(日)まで、三重県総合文化センターにおいて、平成27年度高校生フェスティバルを開催します。
高校生フェスティバルは、県内の高校生が一堂に会し、日頃の学習や文化活動の成果を発表するとともに、その取組について広く県民に発信する機会として、下記のような複数のイベントを統合したものです。今回は、平成28年度に三重県で開催する国際地学オリンピックのプレイベントも行います。
入場は無料、参加申込みは不要ですので、ぜひお越しください。


1 第36回みえ高文祭
テーマ:響き〜届け、私たちの思い〜
日 時:10月23日(金)から25日(日)
午前9時00分から午後5時00分(最終日は午後3時30分)まで
場 所:大ホール・中ホール・ギャラリー他
内 容:高校生等が展示部門(写真、書道等)、公開部門(将棋、小倉百人一首かるた等)、舞台部
門(郷土芸能、日本音楽等)において文化活動の成果を発表します。
ホームページ:http://www.mie-koubunren.org/

2 第58回三重県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会
第23回三重県高等学校定時制通信制生徒文化作品展
日 時:10月24日(土)午前10時00分から午後4時00分まで
場 所:中ホール・ロビー
内 容:定時制・通信制で学ぶ生徒の代表が生活体験を発表します。絵画・書道・工芸・陶芸等の文
化作品についても展示します。
(注記)各校から選ばれた23名の生徒が発表します。

3 人権まなびの発表会
日 時:10月24日(土)午後1時00分から午後4時00分まで
場 所:レセプションルーム
内 容:人権学習の実践発表会を行います。
発表校(7校):四日市西高校、四日市南高校、石薬師高校、飯野高校(全日制・定時制)、
松阪高校、紀南高校、伊勢高校

4 平成27年度高校紹介ひろば
日 時:10月25日(日)午前9時30分から午後4時00分まで
場 所:レセプションルーム
内 容:県内高校の特色を展示し、高校進学のための情報を発信します。

5 高校生スマホサミット
日 時:10月25日(日)午後1時30分から午後4時00分まで
場 所:男女共同参画センター 多目的ホール
内 容:高校生が、スマートフォン等の適切な使用について主体的に考え、自分たちにできることを
発信します。
発表校(9校):桑名北高校、四日市南高校、津高校、津工業高校、松阪商業高校、鳥羽高校、
伊賀白鳳高校、尾鷲高校、セントヨゼフ女子学園高校


6 国際地学オリンピック2016三重大会プレイベント「地球と三重の未来を考えるシンポジウム」
日 時:10月25日(日)午前9時20分から午後4時40分まで
場 所:三重県総合博物館 MieMu レクチャールーム他
内 容:シンポジウムを通じて、県内の中学生高校生の自然科学分野への興味・関心を高めるととも
に、平成28年度に三重県で開催される国際地学オリンピック三重大会のPRを行います。

7 理数体験フェスタ
日 時:10月25日(日)午前10時20分から午後3時50分まで
場 所:三重県総合博物館 MieMu 実習室
内 容:科学実験を通じて小学生・中学生が自然科学分野への興味・関心をより高めるとともに、指
導に当たる高校生の科学的な思考力、表現力の育成を目指します。

8 その他
10月24日(土)・25日(日)は、津駅西口から総合文化センターまでの区間(午前7時30分
から津駅西口発、最終は午後5時00分まで/約30分間隔)において無料シャトルバスを運行します
ので、御利用ください。


本ページに関する問い合わせ先

三重県 教育委員会事務局 高校教育課 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁7階)
電話番号:059-224-3002
ファクス番号:059-224-3023
メールアドレス:kokokyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000102375

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /