このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 廃棄物とリサイクル >
  4. 県の計画(廃棄物関係) >
  5. 三重県災害廃棄物処理計画 >
  6. 災害廃棄物対策の取組 >
  7.  「東北応援交流フェア!岩手久慈の産直美味いもん市」を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 資源循環推進課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成25年01月26日

「東北応援交流フェア!岩手久慈の産直美味いもん市」を開催します

東日本大震災の被災地支援の取組として、岩手県久慈市の復興を応援するため、「東北応援交流フェア!岩手久慈の産直美味いもん市」を開催します。
フェア期間中の2月3日には、両県のご当地グルメ販売などの復興応援交流イベントを実施します。
なお、岩手県久慈市の状況をお伝えする写真パネル展を同時に実施します。



1 東北応援交流フェア!岩手久慈の産直美味いもん市
岩手県久慈市の物産の販売を行います。
開催期間:平成25年2月1日(金曜日)〜11日(月曜日・祝日)
時 間:各日10時〜18時
物販内容:
わかめ、のり、いちご煮、短角牛加工品、お酒、南部せんべいなど
(注記)内容は一部変更する場合があります。

2 復興応援交流イベント
開催日時:2月3日(日曜日)10時〜16時
イベント内容:
くろまる食材PR(10時〜10時30分)
三重県知事、名張市長、岩手県久慈市副市長が参加し、岩手県久慈市の物産などのPRを行います。
くろまるご当地グルメ大集合!(10時〜16時)
屋外テントで、各団体によるご当地グルメの販売が行われます。
<販売団体>
久慈まめぶ部屋、四日市とんてき協会、亀山みそ焼きうどん本舗、
津ぎょうざ協会、名張牛汁協会、Do it!松阪鶏焼き肉隊

3 写真パネル展
岩手県久慈市の被災状況等をお伝えする写真パネルを展示します。
・展示期間
2月1日(金曜日)〜 3日(日曜日)
9日(土曜日)〜11日(月曜日・祝日)
(注記)各日10時〜18時(3日は16時で終了)

4 開催場所
とれたて名張交流館(名張市希央台2番町77番地1)
(癒しの里 名張の湯併設)

関連資料

  • チラシ(表)(PDF(223KB))
  • チラシ(裏)(PDF(197KB))
adobe readerのダウンロードページ(新しいウインドウで開きます) 三重県ホームページでは一部関連資料等をpdf形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 資源循環推進課 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-3310
ファクス番号:059-222-8136
メールアドレス:shigenj@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000100403

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /