このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 教職員 >
  4. 教職員関係研修・その他 >
  5. 人事異動・服務・表彰 >
  6.  公立学校職員の懲戒処分について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 教職員課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成24年12月20日

公立学校職員の懲戒処分について

平成24年12月19日付けで、下記のとおり懲戒処分を行いました。



1 処分年月日 平成24年12月19日

2 被処分者、根拠法令、処分内容及び処分対象事案の概要
・ 県立木本高等学校 教諭(男性35歳)
・ 根拠法令 地方公務員法第29条第1項第1号及び第3号
・ 処分内容 減給10分の1、1月
・ 概 要
上記の者は、平成24年6月10日(日)午後4時6分頃、私用のため自家用軽自動車で四日市市久
保田地内の市道を走行し、信号機のある交差点に進入して、前方で右折のため停止していた車両に続い
て一旦停止をしました。前方車両が発進した後、進行方向の信号表示が赤信号に変わっていたことか
ら、同交差点を早く出ようとするあまり、安全確認不十分のまま進行し、同交差点出口の横断歩道を青
信号にしたがって横断する歩行者に気付かず、自車左側部を衝突させ、同歩行者に加療約2か月を要す
る仙骨骨折の傷害を負わせました。
この事故により、同人は平成24年9月11日から60日間の運転免許停止の行政処分を受けるとと
もに、平成24年10月30日付けで新宮簡易裁判所から罰金40万円の略式命令を受けました。

3 今後の方針
県教育委員会としましては、11月22日付けで教職員の綱紀粛正と服務規律の確保について通知す
るとともに、11月29日開催の県立学校長会議において、交通事故防止について注意喚起したところ
です。改めて、今回の事案を県立学校長に周知し、各学校において交通安全ルールの遵守に対する意識
の高揚を図るなど、信頼回復と再発防止に一層取り組みます。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 教育委員会事務局 教職員課 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁7階)
電話番号:059-224-2956
ファクス番号:059-224-3040
メールアドレス:kyosyok@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000100387

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /