このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 環境全般 >
  4. 環境アセスメント・公害調停 >
  5. 環境影響評価 >
  6. 三重県環境影響評価委員会 >
  7.  三重県環境影響評価委員会小委員会を開催します(木曽岬干拓地整備事業(第2期))
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 地球温暖化対策課  >
  4.  環境評価・活動班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年01月22日

三重県環境影響評価委員会小委員会を開催します(木曽岬干拓地整備事業(第2期))

環境影響評価方法書を調査審議するため、三重県環境影響評価委員会小委員会を下記のとおり開催します。


1 開催日時
令和4年1月28日(金) 10時から12時まで(予定)

2 議題予定
木曽岬干拓地整備事業(第2期)に係る環境影響評価方法書について

3 場所
三重県勤労者福祉会館5階 第2教室(津市栄町1丁目891)

4 会議の公開・非公開
会議は原則公開ですが、希少種の生息状況等を扱うことがあるため、当日の小委員会に諮り、一部
非公開となる可能性があります。

5 傍聴定員
10人
・傍聴御希望の方は、当日9時50分までに、会場にお越しください。
・会場で受付を行います。
・希望者が定員を上回った場合は、抽選とします。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、事務局以外の出席者がweb会議による参加となる
場合があります。
・新型コロナウイルス感染症対策のため、傍聴にあたっては以下の事項にご留意ください。
しろまる県外にお住まいの方は、参加を避けていただくようご協力をお願いします。
しろまる海外への訪問歴が14日以内にある方は参加できません。
しろまる発熱等の症状がある方は参加できません。
しろまるマスクを着用しないなど、感染防止対策にご協力いただけない方は参加できません。
しろまる高齢の方や基礎疾患をお持ちの方で、感染リスクを心配される方は参加をご遠慮いただくよ
うお願いします。
しろまるスマートフォンを活用した「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の活用をお願
いします。また、会場において「安心みえるLINE」のQRコードを読み込んでいただくよう
お願いします。
しろまる本会議で感染が発生した場合、保健所などの聞き取りにご協力ください。


附属機関等会議概要

関連資料

  • 小委員会名簿(PDF(49KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境共生局 地球温暖化対策課 環境評価・活動班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2366
ファクス番号:059-229-1016
メールアドレス:earth@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000258056

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /