このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 福祉 >
  4. 障がい者 >
  5. その他 >
  6.  「第38回高次脳機能障害者地域支援セミナー」を実施します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 障がい福祉課  >
  4.  地域生活支援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年01月23日

「第38回高次脳機能障害者地域支援セミナー」を実施します

高次脳機能障がいとは、交通事故や脳卒中などで脳に損傷を受け、日常生活や社会生活に支障をきたすようになる障がいです。
今回、高次脳機能障がい者の地域生活を支援するために、福祉・医療・行政・教育関係者、当事者及びご家族、一般の方を対象に、支援について広く理解を深めることを目的にセミナーを開催します。



くろまる第38回三重県高次脳機能障害者地域支援セミナー
1 日時 令和7年2月1日(土)〜 令和7年2月28日(金)
2 開催形式 Web研修会(事前収録したものを申込者限定で配信)
3 参加費 無料
4 対象者 福祉・医療・行政・教育関係者、当事者及びご家族、一般の方
5 プログラム
講演 高次脳機能障害者の諸症状への具体的な対応策
ーすべての支援は安心からー
東京慈恵会医科大学附属第三病院
リハビリテーション科 診療部長
渡邉 修 氏



申込方法、申込締切、問い合わせ先は次のとおりです。
くろまる 申込方法
チラシをご覧いただいたうえ、
申込フォーム:https://forms.gle/s6KiexsDUWTjDVL69
よりお申し込みください。
くろまる 申込締切 令和7年1月26日(日)
くろまる 問い合わせ先
三重県身体障害者総合福祉センター
〒514-0113 三重県津市一身田大古曽670番地2
Tel:059-231-0037 Fax:059-231-0694
担当: 小川
第38回高次脳機能障害地域支援セミナー(チラシ)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 障がい福祉課 地域生活支援班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2215
ファクス番号:059-228-2085
メールアドレス:shoho@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000295580

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /