このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 福祉 >
  4. 障がい者 >
  5. 障がい者の権利擁護 >
  6.  三重県障害者権利擁護センター
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 障がい福祉課  >
  4.  地域生活支援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年05月01日

三重県障害者権利擁護センター


「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」が平成24年10月1日に施行されたことに伴い、本県では「三重県障害者権利擁護センター」を開設し、「使用者による障害者虐待」の相談を受け付けています。

名称:三重県障害者権利擁護センター
住所:三重県津市広明町13番地
三重県子ども・福祉部 障がい福祉課内
開所時間:平日 月〜金曜日 8:30〜17:15
TEL: (059)224-2798【通報・届出専用】
FAX: (059)228-2085
受付内容等:使用者による障害者虐待の通報、届出

(注記) 「養護者による虐待」、「障害者福祉施設従事者等による虐待」に関する通報・届出は、お住まいの市町福祉課又は障がい者虐待防止センターへ(下記一覧表)

<障害者虐待防止法>
障害者虐待防止法条文
障害者虐待防止法の概要
障害者虐待防止法に関するQ&A(R3.12.24)

<関連資料>
市町村・都道府県における障害者虐待の防止と対応の手引き(R5.7月版)
県内各市町及び県の通報先一覧(R6.4.1)
障害者福祉施設等における障害者虐待の防止と対応の手引き(R5.7月版)
職場内虐待防止研修用冊子(R2.10月版)
学校・保育所等・医療機関における障害者に対する虐待防止措置の取組参考例(R3.9.16)
障害者虐待防止及び身体拘束等の適正化に向けた体制整備等の取組事例集(暫定版)(R4.3.16)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 障がい福祉課 地域生活支援班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2215
ファクス番号:059-228-2085
メールアドレス:shoho@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000227077

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /