- facebook
- facebook share
- twitter
- google plus
- line
平成31年04月08日
三重の森林づくり基本計画2019
三重の森林づくり基本計画とは
三重の森林づくり基本計画は、平成17(2005)年10月に制定した「三重の森林づくり条例」に基づき、三重のもりづくりに関する中長期的な目標、基本となる方針、施策の方向などを定めた計画です。 この度、新たにお示しした「三重の森林づくり基本計画2019」は、平成24(2012)年3月の計画改定以降に生じた社会情勢の変化をふまえ、平成31(2019)年3月に改定したものです。
三重の森林づくり基本計画改定の考え方
平成24(2012)年3月の改定以降、国においては、平成28(2016)年5月に新たな森林・林業基本計画が閣議決定され、本格的な利用期を迎えた森林資源を生かしつつ、林業・木材産業の成長産業化を図ることとされました。また、平成31(2019)年4月からは「森林経営管理法」が施行され、併せて森林環境譲与税が導入されたところです。
一方、県においては、災害に強い森林づくりや県民全体で森林を支える社会づくりを進めるため、平成26(2014)年4月に「みえ森と緑の県民税」を導入したほか、水源地域の適正な土地の利用を確保し、森林の有する水源のかん養機能の維持増進につなげることを目的として、平成27(2015)年7月に「三重県水源地域の保全に関する条例」を制定しました。
県内の木材需要を見ても、県内で5か所の木質バイオマス発電所が稼働したほか、平成30(2018)年3月からは、紀伊半島で初となる大型合板工場が操業を開始するなど大きく変容しつつあります。
さらに、平成31(2019)年4月には、持続的かつ多様な森林・林業経営を担う人づくりに向けた新たな人材育成機関として、「みえ森林・林業アカデミー」を本格開講しました。
このように本県の森林・林業を巡る社会情勢は大きく変化しており、これらの変化に的確に対応しつつ、長期的な視点も持ちながら三重の森林づくりを進めていく必要があります。
このため、県民や市町、森林所有者、林業事業体など関係者の皆さんに森林・林業に関する具体的な施策の方向を示し、関係者が一丸となって豊かな森林を次代に引き継いでいけるよう、基本計画を改定し「三重の森林づくり基本計画2019」とするものです。
三重の森林づくり基本計画2019の施策体系
三重の森林づくり基本計画2019の施策体系
三重の森林づくり基本計画2019のポイント
1 基本方針と目標
1 条例の基本理念
三重の森林づくり条例で規定する4つの基本理念「多面的機能の発揮」、「林業の持続的発展」、「森林文化及び森林環境教育の振興」、「県民の参画」を受けて次の4つの基本方針を定めています。
2 基本方針と目標
令和元(2019)年度から令和10(2028)年度までの10年間の目標を定めています。
基本計画2019の基本方針と目標
2 計画の進行管理
計画に基づく施策の着実な実施を図るため、毎年度、目標に対する進捗状況を把握して県議会に報告するとともに、ホームページ等を通じて内容を公表します。
3 重点プロジェクト
計画期間前半の5年間で重点的に実施すべき施策を「重点プロジェクト」と位置づけてプロジェクトごとに成果指標を設け、目標年次を令和5(2023)年度として着実に実施します。
基本計画2019重点プロジェクト
三重の森林づくり基本計画2019
三重の森林づくり基本計画2019の本編と概要版は、次のリンクをご覧ください。
三重の森林づくり基本計画2019(平成31年3月策定)(pdf:6,280kb)
三重の森林づくり基本計画2019概要版(令和元年8月作成)(pdf:3,929kb)
三重の森林づくり基本計画の改定経緯
三重の森林づくり基本計画の改定に当たっては、三重県森林審議会や県議会、市町・事業者・県民など幅広くご意見をいただきながら策定しました。
【三重県森林審議会】
年 月 日
回
内 容
平成28年12月12日
118
三重の森林づくり基本計画の改定について諮問
平成29年7月26日
119
三重の森林づくり基本計画の改定について審議
平成30年4月25日
121
三重の森林づくり基本計画の改定(骨子案)について審議
平成30年8月9日
122
三重の森林づくり基本計画の改定(中間案)について審議
平成30年12月13日
123
三重の森林づくり基本計画の改定(最終案)について審議・答申
【三重県議会】
年 月 日
内 容
平成28年12月14日
環境生活農林水産常任委員会 所管事項説明
三重の森林づくり基本計画の見直しについて
平成29年5月25日
環境生活農林水産常任委員会 所管事項説明
三重の森林づくり基本計画の見直し時期を平成31年4月とする旨説明
平成30年6月21日
環境生活農林水産常任委員会 所管事項説明
三重の森林づくり基本計画の改定(骨子案)について
平成30年10月10日
環境生活農林水産常任委員会 所管事項説明
三重の森林づくり基本計画の改定(中間案)について
平成30年12月12日
環境生活農林水産常任委員会 所管事項説明
三重の森林づくり基本計画の改定(最終案)について
平成31年2月14日
平成31年三重県議会定例会に議案上程
平成31年3月5日
環境生活農林水産常任委員会 議案説明
三重の森林づくり基本計画の変更について
平成31年3月15日
平成31年三重県議会定例会 本会議にて可決
【市町・事業者・県民への説明等】
年 月 日
内 容
平成29年1月17日
〜1月30日
三重の森林づくり基本計画(骨子案)について
県内7会場で事業者や県民との意見交換
平成30年9月5日
〜9月28日
三重の森林づくり基本計画(改定)中間案について
市町に対する文書による意見照会
平成30年9月14日
〜9月21日
三重の森林づくり基本計画(改定)中間案について
県内5会場で市町向け説明会を開催
平成30年9月5日
〜10月31日
三重の森林づくり基本計画(改定)中間案について
林業関係団体に対する文書による意見照会
平成30年10月3日
〜11月1日
三重の森林づくり基本計画(改定)中間案について
パブリックコメント意見募集
平成30年10月11日
〜10月22日
三重の森林づくり基本計画(改定)中間案について
県内8会場で事業者や県民向け説明会を開催
三重の森林づくり基本計画の改定に係るパブリックコメント
平成30年10月3日から11月1日までの間、三重の森林づくり基本計画(改定)中間案についてパブリックコメントを実施しました。募集案内と募集結果については、次のリンクをご覧ください。
三重の森林づくり基本計画(改定)中間案パブリックコメントの募集案内
三重の森林づくり基本計画(改定)中間案パブリックコメント意見募集結果
過去に策定した「三重の森林づくり基本計画」について
これまでに策定した「三重の森林づくり基本計画」については、次のリンクをご覧ください。
三重の森林づくり基本計画(平成18年3月策定)
三重の森林づくり基本計画2012(平成24年3月策定)
三重の森林づくり条例について
三重の森林づくり基本計画の根拠条例である「三重の森林づくり条例」については、こちらをご覧下さい。
三重の森林づくり条例(平成17年10月21日公布、三重県条例第83号)(pdf:23kb)