このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. 戦後70周年記念事業 >
  5. その他のお知らせ・新着情報 >
  6.  平和の集い 〜平和の想いを未来へつなぐ〜
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 政策企画総務課  >
  4.  企画調整班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成23年06月07日

平和の集い 〜平和の想いを未来へつなぐ〜

戦後70周年を記念して、7月29日(水)に三重県総合文化センター 大ホールにおいて

三重県戦没者追悼式及び平和の集いを開催し、約1,200名の方にご参加をいただきました。

追悼式1 追悼式2

松阪商業高校ギター部1 松阪商業高校ギター部2

津高校書道部1 津高校書道部2

講演1 講演2

トークセッション1 トークセッション2

トークセッション3

概 要

〇日 時:

平成27年7月29日(水)13:30〜16:30

〇場 所:

三重県総合文化センター大ホール

三重県津市一身田上津部田1234(http://www.center-mie.or.jp/)

〇内容及びタイムスケジュール:

戦争体験者の体験談、高校生の作文発表、戦争体験者・高校生・三重県知事の意見交換会を通じて、平和の願いを次世代につなぎます。

<第1部 三重県戦没者追悼式> 【13:30〜14:45】

休 憩 【14:45〜15:00】

<第2部 平和の集い 〜平和の想いを未来へつなぐ〜 >

1オープニング(松阪商業高校ギター部演奏及び津高校書道部書道パフォーマンス)

【15:00〜15:20】

2戦争体験者の体験談 【15:20〜15:35】

三重県遺族会 理事 佐藤 孝幸さん

3高校生(2名)の作文発表 【15:35〜15:45】

(注記)作文以外にも美術・工芸、写真などを公募し、優良作品を会場に展示予定

4戦争体験者と高校生の意見交換 【15:45〜16:30】

テーマ:「平和の想いを未来へつなぐ」

コーディネーター: 鈴木三重県知事

〇事前申込み

不 要 (どなたでもご参加いただけます。)

〇チラシ

7/29平和の集い

(注記)クリックすると別ウィンドウが開きます。

交通案内

住所 : 〒514-0061 三重県津市一身田(いっしんでん)上津部田(こうづべた)1234番地
TEL : 059-233-1111(代表)
最寄駅 : 津(つ)駅(近鉄名古屋線、JR紀勢本線、伊勢鉄道)

アクセス方法

だいやまーく公共交通機関でお越しの方 だいやまーくお車でお越しの方

駐車場

駐車台数

約1,400台

料金

無料

利用時間

8時30分から21時まで

adobe readerのダウンロードページ(新しいウインドウで開きます) 三重県ホームページでは一部関連資料等をpdf形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 政策企画総務課 企画調整班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2009
ファクス番号:059-224-2069
メールアドレス:seisaku@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000198628

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /