このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 自然環境 >
  4. 自然環境総合 >
  5. 新着情報 >
  6.  環境学習講座(海跡湖「須賀利大池」の森林生態系の再生)を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. みどり共生推進課  >
  4.  野生生物班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和03年10月05日

環境学習講座(海跡湖「須賀利大池」の森林生態系の再生)を開催します

県では、尾鷲市須賀利町の須賀利大池一帯を、希少野生動植物主要生息生育地「ホットスポットみえ」の一つとして把握しています。
このたび、貴重な生態系を有する須賀利大池について学んでいただくために、以下のとおりスキルアップ講座を三重県環境学習情報センターとの共催により開催します。
多数の皆さんの参加をお待ちしています。

1 開催日時 令和3年11月23日(火・祝) 9時45分から11時40分まで

2 開催場所 三重県総合文化センター 生涯学習棟 4 階 大研修室
津市一身田上津部田 1234

3 講師 平山大輔 氏(三重大学教育学部 教授) 他

4 内容 海跡湖「須賀利大池」の森林生態系の再生について

5 対象 16 歳以上の方で、
・自然観察会を行っている方や今後自然観察会等を 実施してみたい方
・自然や環境保全、環境学習に関心のある方、など

6 参加費 無料

7 定員 60 人 (注記)定員 156 人の部屋で開催します。

8 申込締切日 2021 年 10 月 28 日(木) ≪申し込み多数の場合は抽選≫
(注記)定員に達しなかった場合は、先着順で引き続き受け付けます。

9 申込方法・問い合わせ先
三重県環境学習情報センター
詳細については別添のチラシをご確認ください。

・チラシ

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 みどり共生推進課 野生生物班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2578
ファクス番号:059-224-2070
メールアドレス:midori@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000255503

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /