このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 教職員 >
  4. 教職員採用 >
  5. 採用選考試験 >
  6. 評価・課題・試験問題等 >
  7.  令和8年度教員採用 面接、技能・実技試験の評価の観点等
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 教職員課  >
  4.  制度・採用・免許班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年06月09日

令和8年度教員採用選考試験 面接、技能・実技試験の評価の観点等

第2次選考試験 個人面接

1 評価の観点
教育に対する情熱と使命感
専門的知識・技能に基づく課題解決能力
自立した社会人としての豊かな人間性

2 評価の基準
8 : 非常に優れている
7 : 優れている
6・5 : やや優れている
4・3 : やや劣っている
2 : 劣っている
1 : 非常に劣っている

第2次選考試験 技能・実技試験 評価の観点

音 楽

中学校教諭

1 自由曲....技能・表現力
2 課題曲....歌唱及び伴奏の技能・表現力

高等学校教諭

1 自由曲演奏(暗譜)....感性、表現力、技能
2 新曲視唱..............読譜力、基礎的な歌唱力
3 新曲視奏..............読譜力、基礎的なピアノの技能
4 弾き歌い..............感性、表現力、技能

美 術

中学校教諭

1 素描・・・・・・・描写力、構成力、総合的な表現力
2 デザイン・・・・・立案・発想力、構成力、表現力

高等学校教諭

1 素描・・・・・・・構成力、描写力、表現力
2 平面構成・・・・・立案・発想力、構成力、表現力
3 立体構成・・・・・立案・発想力、構成力、表現力

保健体育

中学校教諭、高等学校教諭、特別支援学校教諭 中学部・高等部

保健体育の授業を行うための、基礎的・基本的な技能の達成度合

技 術

中学校教諭

1 ものづくりの基礎的・基本的な技能及び指導に関する理解・知識
2 情報処理の基礎的・基本的な技能及び理解

家 庭

中学校教諭、高等学校教諭

1 被服製作及び調理の基礎的・基本的な技能
2 創意工夫する能力

外国語(英語)

中学校教諭、高等学校教諭

英語を聴いたり話したりすることに関する意欲・態度、表現力、内容・構成力

養護教諭

専門性に基づいた知識・技能、判断力、指導力

本ページに関する問い合わせ先

三重県 教育委員会事務局 教職員課 制度・採用・免許班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁7階)
電話番号:059-224-2959
ファクス番号:059-224-3040
メールアドレス:kyosyok@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000035536

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /