このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 国際交流・国際貢献 >
  4.  第9回太平洋・島サミット(PALM9)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 国際戦略・プロモーション推進課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和03年07月08日

2021年第9回太平洋・島サミット

第9回太平洋・島サミットにて、三重県PR動画が放映されました

志摩市を含む伊勢志摩地域での開催が予定されていた第9回太平洋・島サミット(PALM9)が、令和3年7月2日にテレビ会議方式で開催されました。
当サミットにおいては、三重県知事からのメッセージと本県の様々な取組を紹介する動画が放映されました。

第9回太平洋・島サミット開催後の三重県知事コメントはこちら(PDF:213KB)

[フレーム]

お知らせ

令和3年7月8日
令和3年4月14日
第9回太平洋・島サミットがテレビ会議方式で開催されました
第9回太平洋・島サミット(PALM9)ロゴマークの決定(外務省HPへ)
令和3年4月7日

オンライントークイベント「同じ海に生きる島から届いた あたらしい暮らし方のヒント」参加者募集のご案内

令和3年4月1日

第9回太平洋・島サミットがテレビ会議方式で開催されます

令和3年2月19日

【締切延長】SNS投稿で豪華景品が当たる!プレゼントキャンペーン(第2期)

令和3年1月4日

SNS投稿で豪華景品が当たる!プレゼントキャンペーン(第2期)を実施します

令和2年11月17日

SNS投稿で豪華景品が当たる!プレゼントキャンペーン(第1期)を実施します

令和2年10月30日

サミエールにおいて第9回太平洋・島サミットのPR展示&プレゼント企画を開催します

令和2年10月16日

第9回太平洋・島サミット(PALM9)の公式SNSアカウントを開設します

令和2年9月16日

第9回太平洋・島サミット(PALM9)ロゴマーク募集(外務省HPへ)

令和2年8月25日

みえ太平洋・島サミット推進会議 第1回会議の開催結果について

令和2年8月21日

令和2年度第1回太平洋・島サミット推進本部員会議の開催について

令和2年8月6日

「みえ太平洋・島サミット推進会議(仮称)」を設立します

令和2年2月26日

「太平洋・島サミット」の成功に向け、太平洋島しょ国について学ぶ県職員向けセミナーを開催します

令和2年2月7日

令和元年度第1回太平洋・島サミット推進本部会議の開催について

令和2年2月6日

「太平洋・島サミット推進本部」を設置します

令和2年2月3日

第9回太平洋・島サミット(2021年開催)の三重県開催が決定しました

太平洋・島サミット(PALM)

太平洋・島サミット(Pacific Islands Leaders Meeting: PALM)は、ミクロネシア、メラネシア、ポリネシアの国々からなる太平洋島嶼(とうしょ)国と日本との関係を強化することを目的に、外務省が3年ごとに日本で開催しています。
太平洋島嶼国は、「国土が狭く、分散している」、「国際市場から遠い」、「自然災害や気候変動等の環境変化に脆弱」などの困難を抱えており、太平洋・島サミットではこうした様々な課題について共に解決策を探り、太平洋島嶼地域の安定と繁栄を目指し、首脳レベルで議論を行っています。

第9回太平洋・島サミット(PALM9)

主催

外務省

開催日

令和3年7月2日(金)

開催地

テレビ会議方式で開催(当初の開催予定地:伊勢志摩地域)

参加国・地域

日本、オーストラリア、キリバス、クック諸島、サモア、ソロモン諸島、ツバル、トンガ、ナウル、ニューカレドニア、ニュージーランド、ニウエ、バヌアツ、パプアニューギニア、パラオ、フィジー、仏領ポリネシア、マーシャル、ミクロネシア

各国の国旗

これまでの太平洋・島サミット開催地

開催回 日程 開催地
第1回(PALM1) 1997年10月13日 東京都
第2回(PALM2) 2000年4月22日 宮崎県宮崎市
第3回(PALM3) 2003年5月16日〜17 沖縄県名護市
第4回(PALM4) 2006年5月26日〜27 沖縄県名護市
第5回(PALM5) 2009年5月22日〜23 北海道占冠村
第6回(PALM6) 2012年5月25日〜26 沖縄県名護市
第7回(PALM7) 2015年5月22日〜23 福島県いわき市
第8回(PALM8) 2018年5月18日〜19 福島県いわき市

SNSアカウント

PALM9のTwitterへ

外部リンク

adobe readerのダウンロードページ(新しいウインドウで開きます) 三重県ホームページでは一部関連資料等をpdf形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 国際戦略・プロモーション推進課 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2844
ファクス番号:059-224-2069
メールアドレス:kokusen@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000252485

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /