工場立地法
工場立地法に関する届出窓口
平成29年4月1日より、工場立地法に関する権限がすべての市町に委譲されました。工場立地法に関する相談・届出は特定工場が所在する市町にお願いします。
三重県内の工場立地法に関する窓口はこちらです。(令和7年4月現在)
特定工場所在地
担当課
連絡先
津市
商工観光部 企業誘致課
059-236-3353
四日市市
商工農水部 工業振興課
059-354-8178
伊勢市
産業観光部 商工労政課
0596-21-5633
松阪市
産業文化部 企業誘致連携課
0598-53-4366
桑名市
産業振興部 企業誘致課
0594-24-1256
鈴鹿市
産業振興部 産業政策課
059-382-9045
名張市
産業部 商工経済室
0595-63-7824
尾鷲市
商工観光課 商工振興係
0597-23-8215
亀山市
産業環境部 商工観光課
0595-84-5049
鳥羽市
観光商工課
0599-25-1156
熊野市
商工・観光スポーツ課
0597-89-4111(代)
いなべ市
都市整備部 都市整備課
0594-86-7807
志摩市
観光経済部 経済課
0599-44-0010
伊賀市
産業農林部 商工労働課 企業誘致推進室
0595-22-9727
木曽岬町
総務政策課
0567-68-6100
東員町
政策課
0594-86-2811
菰野町
観光産業課 観光商工推進室
059-391-1129
朝日町
企画情報課
059-377-5663
川越町
企画情報課
059-366-7112
多気町
企画調整課
0598-38-1124
明和町
まちづくり戦略課
0596-52-7112
大台町
産業課
0598-82-3786
大紀町
商工観光課
0598-86-2243
玉城町
産業振興課
0596-58-8204
度会町
みらい安心課
0596-62-2423
南伊勢町
観光商工課
0596-77-0003
紀北町
企画課
0597-46-3113
御浜町
企画課
05979-3-0507
紀宝町
産業振興課
0735-33-0336
工場立地法届出書記入の手引き(参考)
※(注記)県が事務処理を行っていた時の内容(平成24年4月版)のため、届出書の提出先「三重県知事 様」は「〇〇市(町)長 様」と読み替えてください。
様式ダウンロード
届出提出前に緑地面積率等のチェックをお願いします。
チェックシートを作成した場合は、届出書への添付に御協力ください。
緑地面積率等の緩和
法に基づき市町が制定した条例により、一部の区域の緑地面積率等が緩和されています。詳細は各市町にお問い合わせください。
(令和7年4月時点)
【工場立地法(市町村準則)】:
四日市市、
伊勢市、
松阪市、
木曽岬町、
度会町、
明和町
【地域未来投資促進法】:
松阪市、
桑名市
【総合特別区域法】:
津市、
桑名市、
鈴鹿市
リンク
緑化優良工場等表彰(通称「全国みどりの工場大賞」)
経済産業省及び一般財団法人日本緑化センターでは、工場緑化に関する意識の向上や、その重要性についての理解促進を図ることを目的に、工場緑化の取組等が優れている工場を「緑化優良工場等表彰」(通称「全国みどりの工場大賞」)として表彰しています。
詳細は、一般財団法人日本緑化センターのページでご確認いただけます。
近年の受賞工場
(これまでの受賞工場等一覧)
リンク