浄化槽工事業者登録・特例浄化槽工事業者届出手続案内
※(注記)三重県収入証紙の購入は、百五銀行、三十三銀行等で可能です。詳しくは
三重県出納局のホームページを
ご覧ください。
【注意事項】
※(注記)令和7年4月以降の登録及び届出提出分より、申請者の住民票の抄本等について、本籍地の記載のあるものを
求めることとしました。「(特例)浄化槽工事業登録申請等手続きのご案内」をよく読んでください。
※(注記)令和6年4月以降の登録及び届出提出分より、代理人による申請の場合は、委任状(任意様式)の添付を求め
ることとしました。作成にあたっては記入要領及び記入例をよく読んでください。
※(注記)申請書類の作成については、ご自身で作成する方法のほか、資格を持った民間の行政書士・行政書士法人に
依頼する方法もあります。詳しくは、
三重県行政書士会ホームページをご覧ください。
なお、行政書士でない無資格者等による書類作成にはご注意ください(詳細は
こちら)。
浄化槽工事業者登録申請書・特例浄化槽工事業者届出書関係書類
◎にじゅうまる押印を求める手続の見直しについて
押印を求める手続の見直しに伴い、浄化槽工事業に係る登録等に関する省令に定める様式及び本県の規則や手引きで提出を求めている様式の全てについて、押印を不要とします。(当面の間、押印のある申請(届出)書の受付も継続します。)
浄化槽工事業者登録・特例浄化槽工事業者届出業者一覧
浄化槽工事業登録業者一覧(令和7年6月30日現在)
特例浄化槽工事業届出業者一覧(令和7年6月30日現在)
※(注記)注意事項
・掲載されている情報は、令和7年6月30日時点のもので、提出された申請のすべてが反映
されているわけではありませんので、ご注意ください。
・このリストはあくまで参考資料ですので、登録(届出)があることの証明にはなりません。
発注の際には、改めて登録(または届出)の有無について確認をお願いします。
・特例浄化槽工事業届出一覧については、受け付けた届出内容のまま掲載していますが、
届出の根拠となる建設業許可内容の変更(更新)の提出がなされていない業者は、掲載して
おりません。
浄化槽工事業者登録簿の交付・閲覧
1 交付・閲覧できる書類
浄化槽工事業者登録簿(三重県知事の登録を受けている者に限る。)
2 交付・閲覧場所
三重県県土整備部建設業課内(県庁6階) 三重県津市広明町13番地
3 閲覧時間
閲覧日
県庁が開庁している日
(土曜日・日曜日・祝日等及び12月29日から1月3日までの間は閲覧できません)
閲覧時間
午前8時30分から正午まで 及び 午後1時00分から17時00分まで
(正午から午後1時までの間は閲覧できません)
※(注記) 管理運営上の都合により、閲覧を臨時に休む場合があります。その場合は、このページ等で事前にお知らせします。
4 交付・閲覧手続
1 浄化槽工事業登録簿謄本交付・閲覧請求書に必要事項を記入の上、手数料分の収入証紙を貼付し上記の交
付・閲覧場所まで請求してください。
2 閲覧手数料は1回430円です。
謄本交付も行っています。交付手数料は用紙1枚680円です。
謄本交付・閲覧申請書は
こちら
その他
浄化槽の設置、保守点検業者名簿、浄化槽保守点検業登録申請などに関しては、
三重県環境生活部大気・水環境課のページをご覧ください。