このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4. 建設業 >
  5. 建設業に関するお知らせ >
  6.  三重県建設工事発注標準における「みえ・環境マネジメントシステム・スタンダード(M-EMS)」認証取得者の取扱いについて
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 県土整備部  >
  3. 建設業課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年09月29日

三重県建設工事発注標準における「みえ・環境マネジメントシステム・スタンダード(M-EMS)」認証取得者の取扱いについて

平成22年6月1日から、M-EMS認証取得者に対して、三重県建設工事発注標準に定める技術等評価点数にステップ1で2点、ステップ2で5点を加算することとしています。(ただし、ISO14001との重複加算はしません)
技術等評価点数への加算をご希望の建設業者の方は、下記により手続きを行ってください。



1 対象者
M-EMS認証取得者とは、一般社団法人M-EMS認証機構により「みえ・環境マネジメントシステ
ム・スタンダード(M-EMS)」の認証を受け、登録証を有する者とします。
なお、三重県建設工事等入札参加資格者名簿に登載の営業所が認証を受けていることを条件とします。

2 手続き
(1)提出資料
「M-EMS認証届出書」(別紙様式1)に「M-EMS登録証」の写しを添付して提出してください。

(2)提出先及び提出方法
〒514-8570 津市広明町13
三重県 県土整備部 建設業課
TEL:059-224-2723
e-mail:kengyo@pref.mie.lg.jp
郵送、持参又は電子メールにて提出してください。
(注記) 電子メールで提出される場合、メールの送信後、到達確認の電話を必ず行ってください。

(3)受付及び技術等評価点数への反映時期
提出書類は随時受付いたします。
技術等評価点数への反映は、三重県への届出の受付月(ただし、月の末日が三重県の休日を定める条例
(平成元年三重県条例第2号)第1条に規定する休日にあたるときは、これらの翌日をその期限とします。)
の翌々月1日とします。

3.その他
技術等評価点数への加算は、M-EMSの認証登録の有効期間内となります。
M-EMSの認証登録を更新または登録内容の変更が生じた場合は、更新・変更の届出書を提出してくだ
さい。



関連資料

M-EMS認証届出書(別紙様式1) (令和2年12月)

M-EMS認証届出書(別紙様式1) (令和2年12月)

M-EMS認証届出書(記載例) (令和2年12月)

adobe readerのダウンロードページ(新しいウインドウで開きます) 三重県ホームページでは一部関連資料等をpdf形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 県土整備部 建設業課 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2660
ファクス番号:059-224-3290
メールアドレス:kengyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000105063

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /