このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
三重県計量検定所
はかりなどの特定計量器を使用する工場や店舗などの事業所で、適正な計量管理を行なっている事業所が「適正計量管理事業所」として都道府県知事の指定を受けられる制度です。
主な業種としては製造業、スーパー、運輸業、郵便局などがあります。
三重県内の適正計量管理事業所の一覧表はこちらです(4ページ[PDF])※(注記)最新版は令和7年4月7日現在です
「適正計量管理事業所」は、使用する特定計量器の検査の実施方法・時期、検査のための設備の保管・整備の方法など、計量に関する事項を文書化した計量管理規程を作成し、計量士の指導のもと、組織的に管理することなどが求められます。
指定を受けるメリットは次のとおりです。
三重県では、適正計量管理事業所の指定をした後も、その事業所で適正な計量管理が継続されているかどうかを確認するための立入検査を行っています。