このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 廃棄物とリサイクル >
  4. お知らせ(廃棄物関係) >
  5. セミナー等の案内 >
  6.  令和6年度建設系廃棄物適正処理セミナーについて
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 廃棄物監視・指導課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年02月28日

令和6年度建設系廃棄物適正処理セミナーについて

本セミナーは解体工事に係る関係法令の理解を深めていただくことを目的に開催するものです。

くろまる令和6年度 建設系廃棄物適正処理セミナー
1. 会場開催について
(1)日時 1令和7年1月16日(木) 開始13:30 終了15:30
2令和7年1月30日(木) 開始13:30 終了15:30
3令和7年2月13日(木) 開始13:30 終了15:30
(2)場所 1三重県四日市庁舎 大会議室(三重県四日市市新正四丁目21-5)
2シンフォニアテクノロジー響ホール 伊勢(伊勢市観光文化会館) 大会議室
(三重県伊勢市岩渕一丁目13-15)
3三重県勤労者福祉会館 講堂(三重県津市栄町1丁目891)


2. 動画視聴について
以下のリンクから、動画等をご視聴ください。
また、今後のセミナー内容の参考とするため、こちらから
視聴された方の法人名や屋号等をご記載ください(任意)。
講義1 三重県における不法投棄の現状と対策について
(約8分)
・動画 https://www.pref.mie.lg.jp/MOVIE/v1111100011.htm
・資料 説明資料
講義2 「まんがでよくわかる解体工事(元請編)」を読む
(約47分)
・動画 https://www.pref.mie.lg.jp/MOVIE/v1111100012.htm
・資料 説明資料
マンガでよくわかる!解体工事(元請編)
講義3 建設系廃棄物の適正処理に係る留意事項について
(約28分)
・動画 https://www.pref.mie.lg.jp/MOVIE/v1111100013.htm
・資料 説明資料
マンガでよくわかる解体工事(元請編)



セミナーチラシはこちら


3. アンケート及び質問について
アンケートへの回答ありがとうございました。
頂いた質問に対する回答については、こちらをご確認ください。


(過去のセミナー)
くろまる令和5年度 建設系廃棄物適正処理セミナー
以下のリンクをご参照ください。
三重県|お知らせ(廃棄物関係):令和5年度建設系廃棄物適正処理セミナーについて(mie.lg.jp)

くろまる令和4年度 建設系廃棄物適正処理セミナー
以下のリンクをご参照ください。
三重県|お知らせ(廃棄物関係):令和4年度建設系廃棄物適正処理セミナーについて (mie.lg.jp)

くろまる令和3年度 建設系廃棄物適正処理セミナー
以下のリンクをご参照ください。
三重県|お知らせ(廃棄物関係):令和3年度建設系廃棄物適正処理セミナーについて (mie.lg.jp)

くろまる令和2年度 建設系廃棄物適正処理セミナー
以下のリンクをご参照ください。
三重県|産業廃棄物:建設系廃棄物適正処理セミナー (mie.lg.jp)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 廃棄物監視・指導課 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2388
ファクス番号:059-222-8136
メールアドレス:kanshi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000257415

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /