三重県への移住を検討している方に県営住宅の空き住戸を提供します。
移住者向け住戸の提供
三重県に移住される方が年々増加しています。また、三重県の施策を利用して移住された方へのアンケート結果の中で、「住みたい・買いたい住まいがあったから」が上位に挙がっております。
そこで、三重県では、県内への移住を検討している方を対象に、県営住宅の空き住戸をお貸しします。
短期間の居住(最長2年間)のための「移住お試し用住戸」と、長期間の居住(最長5年間)のための「移住定住用住戸」の2タイプの住戸を用意しました。
移住者向け募集住戸一覧
現在、募集している住戸は次の表のとおりです。
タイプ
団地名
地域
部屋番号
階
間取り
家賃※(注記)1
駐車場料
備考
お試し用
服部団地
伊賀市
302
3
2LDK
14,200円/月
駐車場無し
入居決
定(募集
停止中)
401
4
2LDK
14,200円/月
駐車場無し
入居決
定(募集
停止中)
蔵持団地
名張市
402
4
2LDK
16,800円/月
1,700円/月
入居決
定(募集
停止中)
405
4
2LDK
16,800円/月
1,700円/月
入居決
定(募集
停止中)
定住用
西豊浜団地
伊勢市
303
3
3DK
14,700〜38,900円/月
※(注記)2
1,400円/月
403
4
3DK
14,700〜38,900円/月※(注記)2
1,400円/月
入居決
定(募集
停止中)
古江団地
尾鷲市
401
4
3DK
8,600〜22,800円/月
※(注記)2
駐車場無し
404
4
3DK
8,600〜22,800円/月
※(注記)2
駐車場無し
※(注記)1 家賃は令和7年度の額を掲載しています。
※(注記)2 「移住定住用住戸」については、世帯所得に応じて家賃を決定します。
・「団地名」をクリックすると地図が表示されます。
・「部屋番号」をクリックすると間取り図、各部屋の写真、住所などが表示されます。
申請受付期間
申請受付期間は、入居日により異なり次の表のとおりです。申請方法は、郵送のみとなります。
先着順となりますので、お申し込みの際は必ずお電話にて当方(059-224-2703:住宅政策課公営住宅班)へ空き状況を確認してください。その後の手続きの案内をさせていただきます。
入居日
申請受付期間
令和7年 4月 1日
令和7年 1月27日(月)〜 令和7年 2月21日(金)17時00分必着
令和7年 5月 1日
令和7年 2月25日(火)〜 令和7年 3月21日(金)17時00分必着
令和7年 6月 1日
令和7年 3月24日(月)〜 令和7年 4月18日(金)17時00分必着
令和7年 7月 1日
令和7年 4月21日(月)〜 令和7年 5月16日(金)17時00分必着
令和7年 8月 1日
令和7年 5月19日(月)〜 令和7年 6月13日(金)17時00分必着
令和7年 9月 1日
令和7年 6月16日(月)〜 令和7年 7月11日(金)17時00分必着
令和7年10月 1日
令和7年 7月14日(月)〜 令和7年 8月 8日(金)17時00分必着
令和7年11月 1日
令和7年 8月12日(火)〜 令和7年 9月 5日(金)17時00分必着
令和7年12月 1日
令和7年 9月 8日(月)〜 令和7年10月 3日(金)17時00分必着
令和8年 1月 1日
令和7年10月 6日(月)〜 令和7年10月31日(金)17時00分必着
令和8年 2月 1日
令和7年11月 4日(火)〜 令和7年11月28日(金)17時00分必着
令和8年 3月 1日
令和7年12月 1日(月)〜 令和7年12月26日(金)17時00分必着
【申請先】
〒514-8570
三重県津市広明町13番地
三重県県土整備部住宅政策課公営住宅班
TEL:059-224-2703
主な応募要件
・満18歳以上であること。
・同居者は、原則として親族(婚約者を含む。)であること。
・申請日時点で6ヵ月以上県外に在住していること。
・1ヵ月以上の使用を予定していること。
・暴力団の構成員でないこと(同居者を含む。)。
・単身の場合、学生又は生徒でないこと。
・県が実施するアンケートに協力すること。
使用期間
1ヵ月以上1年以内
(使用許可期間は年度末(3月31日)までが限度。以降の使用は更新手続きが必要となります。)
「移住お試し用住戸」:最長2年間まで更新可能
「移住定住用住戸」 :最長5年間まで更新可能
申請に必要な書類
住戸タイプ
申請に必要な書類
要綱
【移住お試し用住戸】
移住お試し用県営住宅の一時使用に関する要綱
【移住定住用住戸】
移住定住用県営住宅の一時使用に関する要綱
各種様式(住戸使用中に使用する様式)
・県営住宅同居者異動届出書(様式第4号) [お試し用 /定住用 ]
・県営住宅同居承認申請書(様式第5号) [お試し用/定住用]
・県営住宅不在届(様式第6号) [お試し用/定住用]
・県営住宅模様替(増築)承認申請書(様式第7号) [お試し用/定住用]
・県営住宅返還届出書(様式第8号) [お試し用/定住用]
・県営住宅駐車場使用決定事項変更届(様式第10号)[お試し用/定住用]
・県営住宅駐車場返還届出書(様式第11号) [お試し用/定住用]
FAQ
よくある質問はこちら
PRチラシ
PRチラシはこちら
その他
・家賃、駐車場料金のほか各団地ごとに共益費を負担していただきます。(支払い先は各自治会)
・光熱水費はそれぞれ直接契約してください。
・敷金は家賃3か月分負担していただきます。【移住定住用住戸のみ】
・移住お試し用住戸については、敷金は不要ですが、退去時に室内清掃費を負担していただきます。