このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. 三重県人権センター >
  5. 人権啓発講座・イベント等 >
  6. 2024年度市町主催イベント >
  7.  2024(令和6)年度松阪地域人権啓発事業講演会
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 人権センター  >
  4.  啓発課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年12月20日

人権啓発イベント情報 詳細

2024(令和6)年度松阪地域人権啓発事業講演会

イベント名称

2024(令和6)年度松阪地域人権啓発事業講演会

日時・場所




イベント内容

日時

令和7年2月8日(土)14:00〜15:30(受付開始 13:00〜)

場所

大台町健康ふれあい会館
(三重県多気郡大台町粟生1010)

イベント内容

1 開催目的
三重県では、「差別を解消し、人権が尊重される三重をつくる条例」の趣旨に
沿った地域社会を実現するため、県民の皆さんの人権問題に関する理解を深め、
人権啓発活動を担う人材を育成するための事業を実施しており、このたび大台町
と三重県の共催で次のとおり講演会を開催します。
2 対象者
町民 県民(どなたでも参加いただけます。)
定員200名
3 参加費
無料
4 内容
早くから実力が認められ、2014年には上方落語の由緒ある名跡である林家菊丸
を約115 年ぶりに復活させ、三代目林家菊丸を襲名、テレビ、ラジオにも多数出
演し、活躍中の林家菊丸さんに人権についてご講演いただきます。
5 申し込み方法
事前申し込みは不要ですが、定員になりましたら、締め切りさせていただきま
す。
ただし、総合評価方式における人権研修受講実績確認を希望される方は事前の
申し込みが必要です。
(注記)詳しくは、チラシ をご覧ください。
問い合わせ先
名称 三重県松阪地域防災総合事務所 地域調整防災室 地域防災課
電話 (0598) 50-0508
FAX (0598) 50-0618
E-mail mchiiki@pref.mie.lg.jp
主催(共催)者
大台町、三重県

本ページに関する問い合わせ先

三重県 人権センター 啓発課 〒514-0113
津市一身田大古曽693-1
電話番号:059-233-5501
ファクス番号:059-233-5511
メールアドレス:jinkenc@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000294668

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /