このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
近年、住宅を購入する際や借りる際に、物件が同和地区にあるかどうかを問い合わせるという実態が明らかになり、部落差別が土地差別という形であらわれてきています。また、同和地区を避けようとする意識(忌避意識)が根強く残っていることは、平成24(2012)年度に三重県が実施した「人権問題に関する三重県民意識調査」でも明らかになっています。
同和問題の正しい理解と認識を深め、部落差別を許さない社会を実現するため、人権講演会「土地差別をなくすために」を開催します。
平成28年11月14日(月)18時から20時(受付開始17時30分)
テーマ:「みんなで考えよう 〜土地差別をなくすために〜」
講 師:原田 朋記さん(公益財団法人 反差別・人権研究所みえ 調査・研究員)
三輪 真裕美さん(公益財団法人 反差別・人権研究所みえ 研究員)
※(注記)参加者同士でも「土地差別」について話し合います。
50名
◇下の申込用紙にて参加申し込みが必要です。
平成28年11月7日(月)
三重県人権センター 啓発課
(〒514-0113 津市一身田大古曽693-1)
電話 059-233-5502 FAX 059-233-5511
電子メール jinkenc@pref.mie.jp
以下のリンクよりダウンロードしていただけます。