このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
募集内容
内容 (ないよう) |
人間(にんげん)の尊さ(とうとさ)、自由(じゆう)と平等(びょうどう)の大切(たいせつ)さを表(あらわ)したもの ひとり1点(てん)で、自作(じさく)、未発表(みはっぴょう)のものに限(かぎ)ります |
|
---|---|---|
応募(おうぼ) できる人(ひと) |
三重県内(みえけんない)の児童(じどう)・生徒(せいと)のみなさん | |
描き方 (かきかた) |
・画用紙(がようし)4つ切り(きり)サイズ 38×52センチメートル ・縦横(たてよこ)は自由(じゆう) ・クレヨン・パステル又(また)はポスターカラーなどの水彩(すいさい)えのぐを使(つか)う ・標語(ひょうご)は自由(じゆう)です。なしでもかまいません |
|
作品(さくひん)の 使(つか)いみち |
選(えら)ばれた作品(さくひん)は、人権(じんけん)センターが作る(つくる)カレンダーやポスターなどに使(つか)わせていただきます | |
参加賞なし (さんかしょうなし) |
参加賞はありません。 | |
応募締め切り (おうぼしめきり) |
学校(がっこう)を通(つう)じて応募(おうぼ)してください 三重県人権(みえけんじんけん)センターへ提出(ていしゅつ)できる期限(きげん)は、平成28年9月12日月曜日(げつようび)です。 |
お子さんが、「女の子だから」、「男の子だから」といって、お子さん自身がやりたかった事をさせてあげなかったことはありませんか?
クラスメートや近所のお子さんからいじめや体罰を受けたこと、また、反対にまわりの人を差別したことはありませんか?
「だれもが、かけがえのないひとりの人間として大切にされること」や「自分のことはできる限り自分自身で決めていくこと」は、子どもだからといっておろそかにされて良いものではありません。
そして、そのことは誰にも言えることです。
すべての人の「人権」について、今一度考えてみましょう。
三重県人権センターでは、人権が尊重される三重をめざしてさまざまな啓発をおこなっています。
このポスター募集もそのひとつで、県内小・中・高等学校等の児童・生徒のみなさんが人権について考え、表現するひとつの機会として募集するものです。
応募いただいた作品の中から約20点を選んで、ポスターやカレンダーを作成したり、人権センターで展示したりして、たくさんの人に人権を守ることの大切さを伝えています。
個人表彰はしませんが、カレンダーに採用された方には作成したカレンダーをお送りしています。
ポスター作成に関してはこちらも参考にしてください。