このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4. 公共事業総合 >
  5. 各種取組 >
  6.  週休二日制工事
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 県土整備部  >
  3. 公共事業運営課  >
  4.  公共事業運営班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年07月01日

週休二日制工事

建設業の、最優先課題である担い手確保や長時間労働の是正などの労働環境改善を図るため、「週休二日制工事」の試行に取り組みます。

取組宣言様式について

週休二日制取組宣言の様式については、こちらからダウンロードできます。
週休二日制取組宣言様式

週休2日制工事確認表について

週休2日制工事確認表は、こちらからダウンロードできます。受発注者間の確認に使用して下さい。
【参考】土日完全週休2日制工事確認表(週単位対応)
【参考】週休2日交替制工事確認表(週単位対応)
【記入例】土日完全週休2日制工事確認表(週単位対応)
【記入例】週休2日交替制工事確認表(週単位対応)

週休2日制試行要領

週休2日制試行要領(土木工事編・港湾工事編)(県土整備部 令和7年7月)
令和7年7月以降の単価適用工事にかかるものから適用

週休2日制試行要領(資料1式)(令和7年7月)

土日完全週休2日制

(土木)土日完全週休2日制工事(発注者指定型)試行要領(令和7年7月)
(港湾)土日完全週休2日制工事(発注者指定型)試行要領(令和7年7月)
週休2日交替制
(土木)週休2日交替制工事(発注者指定型)試行要領(令和7年7月)
(港湾)週休2日交替制工事(発注者指定型)試行要領(令和7年7月)

公共建築工事週休2日制試行要領(県土整備部営繕課 令和7年7月)
令和7年7月以降の単価適用工事にかかるものから適用

(公共建築)公共建築工事週休2日制試行要領(令和7年7月)



にじゅうまる過去の情報はこちらをご覧ください。

県土整備部以外の週休2日制工事の取り組み

県土整備部以外の農林水産部や企業庁でも週休2日制工事に取り組んでいます。
詳細は以下をご覧ください。

農林水産部の週休2日制工事の取り組み
企業庁の週休2日制工事の取り組み

まんなかホリデー(毎週土曜日一斉休工)の取り組み【中部ブロック発注者協議会】

建設業の働き方改革として、休日の取れる職場環境を目指し、中部ブロック発注者協議会の行政機関と業団体で一斉休工の取り組みを推進しています。

まんなかホリデーHP(中部ブロック発注者協議会へリンク)


本ページに関する問い合わせ先

三重県 県土整備部 公共事業運営課 公共事業運営班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2915
ファクス番号:059-224-3290
メールアドレス:jigyos@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000217167

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /