このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
健康・医療・福祉 総合情報
国民健康保険の被保険者が65歳から74歳だけの世帯で、世帯主が国民健康保険の被保険者である場合は、年金から保険料(税)をお支払いただくことになります。
なお、過去2年間、保険料(税)の納め忘れがなかった方は、お住まいの市町に申し出ていただければ、口座振替で納めていただけます(平成21年4月からは、口座振替にできる要件が市町の認める方になります)。 各市町の国民健康保険担当課へ、ご相談ください。
次の1又は2の方は、年金からの引き落としの対象外です。
※(注記)保険料(税)を引き落とすのは1つの年金からだけで、どの年金から引き落とすかの優先順位が決められています。
そのため、複数の年金を受給中の方で、引き落としの対象となる年金が上記の条件を満たさない方は、他の年金の受給額あるいは合計の受給額が多くても年金からの引き落としの対象になりません。