このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. 輝くみえのミライ☆三重県会議(旧:女性の大活躍推進三重県会議) >
  5. 報道資料提供 >
  6.  「女性社員を部下に持つ男性管理職のためのセミナー」
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  男女共同参画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成26年12月19日

男女共同参画社会の実現に向けて

「女性社員を部下に持つ男性管理職のためのセミナー」

満員御礼! 多数の申し込みありがとうございます。
定員に達しましたので、申し込みを締め切らせていただきます。

女性の活躍推進が求められる現在、まず業務プロジェクトのリーダーや中間管理職の女性層を広げ、将来の女性幹部となるべき人材を育成していくことが必要です。
そのためには、上司が女性部下を理解して適切に人材育成をマネジメントし、その意欲と能力を向上させていくことが欠かせません。
上司の多くを占める男性管理職の方に、男性を中心としたこれまでの人材育成とは異なる、女性のやる気と能力を高め、戦力としていくための具体的な方策を紹介します。
貴社の女性人材の活躍に向けて、ご参加をお待ちしています。

1 日時 平成27年2月10日(火)13時30分〜17時00分
2 場所 三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」 セミナー室C
(津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター内)
3 対象 男性管理職
4 定員 30名(要事前申込、先着順)
5 内容 「女性社員を育てる管理職になるために」
女性の意欲と能力を高め、活躍を引き出すための具体策
講師 田島 弓子 (ブラマンテ株式会社代表取締役)
6 申込期間 平成27年1月5日(月)から 1月30日(金)まで
7 申込方法・問い合せ先
参加申込書(チラシ裏面)に必要事項をご記入のうえ、下記の申込先まで
FAX、または郵送でお送りいただくか、電子メールに必要事項を記載のうえ、
送信ください。電話でのお申し込みも受け付けます。

【申込先】
〒514-8570 津市広明町13番地
三重県環境生活部 男女共同参画・NPO課
TEL:059-224-2225 FAX:059-224-3069
電子メール iris@pref.mie.jp

【セミナーチラシ】
募集チラシ(表面)(706KB) 募集チラシ(裏面)(905KB) (注記)参加申込書
参加申込書(91KB)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 男女共同参画班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2225
ファクス番号:059-224-3069
メールアドレス:iris@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000118667

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /