このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. 輝くみえのミライ☆三重県会議(旧:女性の大活躍推進三重県会議) >
  5. 報道資料提供 >
  6.  「輝く女性がいる三重の企業」取組事例大募集
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  男女共同参画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成26年11月28日

男女共同参画社会の実現に向けて

「輝く女性がいる三重の企業」取組事例大募集!

県では、県内企業等における女性登用・活躍推進の取組のすそ野を広げることを目的として、登用率や人数、支援制度の有無に関わらず、職場に女性の活躍を支援する風土があり、実際に輝く女性がいる企業等の取組事例を募集し、好取組事例として選定し、広く情報発信します。
この機会に、皆さんの会社の自慢の取組をアピールしてみませんか?

1.募集対象
県内に本社または主たる事業所を置いて事業活動を行っている正規従業員50人以下の企業・団体(以下、「企業等」という。)において、輝く女性の活躍を支援する職場風土があり、実際に輝く女性がいる企業等です。自薦・他薦を問いません。
(注記)本企画における「輝く女性」とは:職場で自らの能力を十分に発揮して活躍している
女性を指します。
例えば、・・・・・・
だいやまーく仕事と家庭や育児、介護などを両立させて、キャリアを積んでいる女性
だいやまーくこれまで女性の進出がなかった業種や職種に果敢に挑戦し、実績を上げている
女性
だいやまーくパート社員から正社員を経て職場で活躍している女性
だいやまーくロールモデルとして周囲が憧れる女性 ・・・・・・など
(注記)本企画における「主たる事業所」とは:本社、本店等から大幅に権限を移譲され、独
自に女性の活躍推進に取り組むことができる事業所(事務所)を指します。

2.募集期間
平成26年12月10日(水)〜平成27年1月26日(月)

3.応募方法
応募用紙にご記入の上、以下の提出先まで送付してください。
【応募書類】
・「輝く女性がいる三重の企業」取組事例応募用紙
・その他添付資料等
【提出先】
〒514-8570 津市広明町13番地
三重県 環境生活部 男女共同参画・NPO課 男女共同参画班
【応募用紙等】
応募用紙 募集チラシ

4.選考基準等
応募いただいた内容について、次の基準に基づき、選考委員会による審査において
「好取組事例」として選定します。
1企業等の取組充実度(どのように輝く女性が活躍できる職場風土づくりに取り組んで
いるか)
2輝く女性の活躍度(どのようにして現在のキャリアや実績を築いてきたか)
3輝く女性および企業等のロールモデル度(他の模範となり、影響を与える内容か)

5.事例集への掲載等
選考委員会による審査で選定された企業等の取組内容と輝く女性の活躍内容をまと
めた「好取組事例集」を作成し、三重県のホームページに掲載するとともに、広く情報発
信します。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 男女共同参画班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2225
ファクス番号:059-224-3069
メールアドレス:iris@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000118668

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /