下水道は、ルールを守って正しく使おう
HOW TO 下水道
普段何気なくしていることを見直して、正しい使い方をする意識を持とう
家の中では
[
画像: ]
台所では野菜クズや残飯などのゴミ、てんぷら油などの廃油は流さないようにしましょう。
水洗トイレでは、トイレットペーパー以外の紙や異物は流さないようにしましょう。下水管が詰まってしまいます。
[
画像: ]
家の外では
[
画像: ]
マンホールには、ゴミや廃油、木片などをすてないでください。マンホールはいたずらに開けるのはやめましょう。
みぞやますには揮発性の高い危険物は絶対に流してはいけません。管内の爆発、管の劣化の原因になります。またごみや砂で詰まらせないように気をつけましょう。
[
画像: ]
ますとは、管のつなぎ目に取り付けられたはこのことをいいます。
危険物には、ガソリン、シンナーなどがあります。
一人ひとりの理解と協力があってこそ、下水道は効果を発揮できるんだね
[
画像: ]